運任せの召喚士、新難易度「ヘルモード」&新スキン登場!アップデート記念Xキャンペーンも開催

2025年2月19日、エヌ・シー・ジャパンが「運任せの召喚士」の大型アップデートを実施。新難易度「ヘルモード」と新スキン「ガマ少年」「大砲鬼姫」が登場します。ヘルモードでは特殊なボスモンスターが出現し、レアアイテムも獲得可能。さらに、アップデートを記念したXキャンペーンも開催。ROG Phone 8やAmazonギフトカードが当たるチャンス!ゲームの実力と運を試すこの機会、見逃さないでくださいね。
エヌ・シー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:林元基(イムウォンキ)、以下エヌシージャパン)は、カジュアルタワーディフェンスゲーム「運任せの召喚士」にて、2025年2月19日(水)に、新難易度「ヘルモード」、新スキン2種が登場するアップデートの実施、およびアップデートを記念したXキャンペーンの開始をお知らせします。
■新難易度「ヘルモード」&新スキン「ガマ少年」「大砲鬼姫」登場する2月19日アップデート情報
【アップデート日時】
2025年2月19日(水) アップデート反映後
【概要】
≪新難易度「ヘルモード」登場≫
ハードモードよりもさらに強力なモンスターが出現する新難易度「ヘルモード」が登場しました。
「ヘルモード」では、特徴的な能力を持ったボスモンスターがランダムで登場し、HP比例ダメージ減少効果がハードモードよりもさらに強化されます。
また、ノーマル/ハードモードとはミッションの内容が異なります。
「ヘルモード」では、確率で宝物祈願に使用できる「神の涙」や、神話召喚獣のアップグレードに使用できる「神話玉」を獲得できる可能性があるので、「ハードモード」でしっかりと修行したうえで、「ヘルモード」に挑戦してください。
≪新スキン「ガマ少年」「大砲鬼姫」登場≫
新スキン「ガマ少年」と「大砲鬼姫」が登場しました。
「ガマ少年」は、ダイヤやパッケージ商品から獲得でき、「大砲鬼姫」は、アップデート後に追加される「運命の黄金箱」の最終報酬で獲得できます。
■3つのモードで実力(運)試し!フォロー&リポストキャンペーン
【開催期間】
2025年2月19日(水) キャンペーンポスト公開後 ~ 2025年3月4日(火) 23時59分まで
【賞品】
ROG Phone 8 (ROG8-BK16R256) 1名様(抽選)
Amazonギフトカード 1,000円分 20名様(抽選)
【概要】
運任せの召喚士公式X( https://x.com/Unmaka_JP )をフォローして、キャンペーン対象ポストをリポストしていただいた方の中から抽選で1名様に「ROG Phone 8 (ROG8-BK16R256)」が、抽選で20名様に「Amazonギフトカード 1,000円分」が当たる、「3つのモードで実力(運)試し!フォロー&リポストキャンペーン」を開始しました。
対象のポストを引用リポスト時に、指定ハッシュタグ #うんまか実力試し をつけて「ハードモード」または、2月19日に登場した新難易度「ヘルモード」に挑戦しているスクリーンショットを添付すると当選確率があがるので、ぜひ挑戦してみてください。
≪「3つのモードで実力(運)試し!フォロー&リポストキャンペーン」の詳細はこちら≫
https://press.ncsoft.jp/notice/ncsoft/updcpnrog80219/
■ゲーム概要
運をも支配する。新感覚カジュアルタワーディフェンスゲームが登場!
運に支配された世界で、変なものが現れた!?
ランダムな召喚で、強い召喚獣が出れば一発逆転!
確率を勝ち取れるかはあなた次第!
運も実力のうちって言葉、あなたは信じますか?
公式サイト: https://unmaka.jp/
公式X(旧Twitter): https://x.com/Unmaka_JP
公式YouTube:https://www.youtube.com/@Unmaka_JP
公式Instagram:https://www.instagram.com/unmaka_jp/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@unmaka_jp
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/運任せの召喚士/id6737588155
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ncjapan.aos.luckysummon
※当プレスリリースの内容は2025年2月19日現在のものです。諸般の事情により予定を変更する場合がございます。