伝説のホラーゲームクリエイターの新作「野狗子: Slitterhead」POPUP STOREが池袋PARCOに登場!

ZOOM編集部

2024年12月28日から2025年1月13日まで、池袋PARCOで「野狗子: Slitterhead」のPOPUP STOREが開催されます。伝説的ホラーゲームクリエイター外山圭一郎氏の最新作の世界観を存分に楽しめる空間で、オリジナルグッズの販売やフォトスポット、貴重な展示物、さらにはゲームの試遊台まで用意されています。ホラーゲームファンはもちろん、未体験の方も、この機会に「野狗子」の世界に飛び込んでみませんか?

株式会社パルコ(本部:東京都渋谷区、以下パルコ)は、伝説的ジャパニーズホラーゲームの数々を手掛けた外山圭一郎氏率いる、ボーカゲームスタジオの第一弾タイトル”野狗子: Slitterhead”初の単独でのPOPUP STOREを開催いたします。

累計販売数840万本を超える『サイレントヒル』シリーズや『SIREN』シリーズといった伝説的ジャパニーズホラーゲームを数々手掛けてきた外山圭一郎氏が設立したボーカゲームスタジオ。

11月8日に発売された”野狗子: Slitterhead”は同スタジオ設立後第一弾となる完全新作、人間に擬態する怪物「野狗子」殲滅に奔走するバトルアクションアドベンチャーです。発売後ファン待望となるPOPUP STOREを開催いたします。

■イベント概要「野狗子 九龍市場」野狗子: Slitterhead POP UP STORE

●会期/2024年12月28日(土)〜2025年1月13日(月祝) 17日間

●会場/池袋PARCO 本館B2F EVENT SPACE (東京都豊島区南池袋1-28-2)

●営業時間/11:00〜21:00 ※最終日は18:00閉場、年末年始の営業時間は展覧会公式HPをご確認ください。

●WEB/https://art.parco.jp/ikebukuro/detail/?id=1635

●入場料/無料

●主催・企画制作/株式会社パルコ ●企画協力/株式会社ボーカゲームスタジオ

■同作の世界観を堪能できる展示空間、オリジナルグッズ販売

作中の舞台である「九龍」ナイトマーケットをイメージした野狗子の世界により入り込める店内で同作Concept Artistである高橋美貴氏の監修によるオリジナル商品を販売いたします。

■ゲームの一場面を再現したオリジナルフォトスポット

作中のミッションクリア画面を再現したフォトスポットを会場にご用意しております。そちらであなただけのミッションクリア画面を撮影いただけます。

店頭購入者特典でお渡しする八珍飯店ビニールショッパーを頭から被れば、主要キャラクター”エド”のように撮影いただけます。

■「ニセハナマオウカマキリ野狗子」スタチュー展示

同作クリーチャーデザインを担当した造形デザイナー米山啓介氏製作「ニセハナマオウカマキリ野狗子」スタチューなど、ボーカゲームスタジオ所蔵の貴重な資料を本展示で公開いたします。

■未プレイの方に向けた本作、試遊台を設置

まだ野狗子をプレイしたことのない方には、作品の世界観を体験できる試遊台を設置いたします。

■グッズラインナップ

※画像はイメージです。※取り扱いグッズは事前の告知なく変更となるおそれがございます。

その他、Bokeh Game Studio ONLINE STORE 取り扱い商品も販売予定!

■野狗子: Slitterheadとは

猥雑さを色濃く残す街「九龍」を舞台に、記憶と肉体を失った「憑鬼」となって、人間に擬態する怪物「野狗子」殲滅に奔走するバトルアクションアドベンチャー。 極彩色のネオン街をさまよい、協力者となる人間、「稀少体」を見つけ出し、危険な組織への潜入と追跡、そして「血の力」を駆使したバトルを繰り広げ、自身と野狗子出現の謎を追うサスペンスドラマが展開されていく。

■プロフィール

ゲーム開発スタジオ「Bokeh Game Studio Inc.」

「Bokeh Game Studio(ボーカゲームスタジオ)は、『サイレントヒル』、『SIREN』シリーズ、『GRAVITY DAZE』シリーズの生みの親である外山圭一郎氏が2020年8月に設立したゲーム開発スタジオです。外山氏とこれまでに開発を共にしてきたメンバーを中心に新たなスタッフを加え、24年11月8日に第一弾タイトル「野狗子: Slitterhead」をリリースしました。

Bokeh Game Studio公式Webサイト:https://bokehgamestudio.co.jp/