カプコンで開発され、2016/02/24からDMM GAMESで、2016/08/09からカプコンオンラインゲームズで配信されている「ブレスオブファイア6」は、シリーズ通算販売数300万本以上を誇る『ブレスオブファイア』シリーズの最新作!
人気のRPGシリーズの11年ぶりのナンバリングタイトルということで、注目度大!!
“竜”をキーワードとした非常にオーソドックスなファンタジーRPGで、素朴な部分もあればシリアスな展開もある、メリハリが利いた誰でも楽しみやすいシステムとなっている。
「ブレスオブファイア6」はスマートフォン・タブレット・PCの3種類のプラットフォームで遊ぶことができる。ハードが変わったことによって過去作とはシステムが大きく変化し、より気軽に遊べるようになった!
手軽に本格RPGのストーリーを楽しみたい人にオススメのオンラインゲームだ!
鍵は“竜”!歴代キャラたちがあなたの冒険を待っている!!
『ブレスオブファイア』シリーズはスター・システムを採用しており、各タイトル主要人物は基本的に同じ名前が使われている。ただし、同じなのは名前だけで同一人物ではなく、デザインも世界観も違う場合がほとんど。
今作の主人公は名前を付けられるのでオリジナルだが、歴代の主人公名である「リュウ」は主人公の兄として登場し、ヒロインは1~5と同じ名前の「ニーナ」だ。
ちなみに、声優も代々同じで「リュウ」は山口勝平さん、「ニーナ」氷上恭子さんとなっている。
お馴染みのキャラと声で完全新作ストーリーを楽しめるとあって、シリーズ好きにはその辺とても有り難い、嬉しいポイントだ!
その他キャラクターは後ほどご紹介したい!
▼リュウ(左) / ニーナ(右)
ストーリーは、主人公の村「ドラグニール村」が「インシディア帝国」と思わしき相手から攻め込まれるところから始まる。それにより村は壊滅し、まずは復興することが序盤の目的となる。
先述した通り『ブレスオブファイア』は“竜”をめぐる壮大な物語が描かれている。
そして、その主人公であるプレイヤーは、歴代作の主人公と同様、“竜”に変身する力を持つ。まずはソロでストーリーミッションをクリアし、その全容を明らかにして欲しい。
また、オンラインゲームなのでストーリーが完結したわけではないが、現在の最新章である第8章で物語が一段落してる。キリが良いところまで進めるので、新しく始めるタイミングとしては絶好の機会だろう!
公式HPでは、物語のプロローグなど一部ストーリーをラノベ感覚で読めるので、さわりだけでも読む価値あり。その深い世界観に一気に引き込まれるだろう!
BOFバトルの醍醐味は竜変身!最新作はマルチミッションも実装!
「ブレスオブファイア6」の戦闘システムはRPGでよくあるタイプ。
初めてみると若干複雑そうに見えるが、属性を理解して弱点を攻撃したり、装備でステータスを上げるなど、おそらく大多数のプレイヤーが経験しているシステムがほとんどとなっている。序盤はあまり深く考えずにプレイしても問題無いので、遊んでいる内に理解できるだろう。
スマホにも対応できるように操作は直感的に行えるようになっており、難しい操作はない。ターン制のバトルより流動的なので、操作量の割には戦闘のテンポが良いのが嬉しいところ!
そんなバトルの最大の特徴は、【竜変身】!!
物語のキーとなる“竜”にプレーヤー自らが変身し、敵に多大なダメージを与えるという奥義だ。
更に、【スキルコネクト】と呼ばれる仲間(フェロー)とのスキル連携を駆使する攻撃も醍醐味のひとつ。
プレーヤーは、フェローと呼ばれるNPCを連れることができ、それらをフィールド上で展開した際、コマンド入力のタイミングをきちんと見計らって行えば、特殊効果が発生しソロプレイなのにソロ以上のダメージを敵に与えることができる!
バトルの難易度自体はそれほど高くないが、長く遊んでいるプレイヤーでも緊張感が持てるように、様々なイベントが追加されている。
特に「レジェンドミッション」に出てくる敵は超上級者向けに作られているので、相当な事前準備が必要となるので初心者さんは注意を!
また、今作から最大4人のプレイヤーと共に戦うマルチミッションが実装された。
一人でミッションをクリアするより装備の強化素材が大量に入手することができる。連携が重要になり、作戦やセオリーを理解しなければならないので、中級者以上向けと言えるだろう。
また、【バディチェンジ】という機能で、プレイ中のキャラを変更することもできる。
最大8人まで組み込めるフェローたちをミッションや状況に応じて変更し、お気に入りのフェローの力を友達に自慢することも可能!!
更に、マルチミッションでのみ発動させることができる竜変身の上をいく、【古竜召喚】という最終奥義が登場した!
バトル中に表示される古代竜文字が揃うことで発動するという一撃必殺の攻撃だ。
ある程度の慣れが必要だが、強力バトルや最終奥義など、ソロプレイでは味わえない楽しさがあるので是非とも積極的に参加して欲しい!!
定番ミニゲームの「釣り」が復活!大物GETでアイテムごっそり!
『ブレスオブファイア』といえば、「釣り」!
過去作ファンの一部では「これがゲーム本編!」と言われるほど中毒性があり、かつては釣りの部分だけ独立して携帯アプリとなるほど大人気のミニゲームだった。
前作で一旦廃止になったので、待ち望んでいたプレイヤーも多かっただろう。
釣りはメインストーリーの2章をクリアするとプレイ可能となる。
釣りの方法は非常に簡単で、魚がルアーにかかったらクリックで巻き上げ、離すと緩める。
画面下にゲージがあり、釣り糸の状態(ラインテンション)が表示され、これが両端に届かないように調整し続けよう。巻き上げと緩めを繰り返すと魚のHPが減り、0になったら無事に釣り上げることができる。
攻略のコツはゲージの両端ギリギリまで粘ること!
真ん中あたりでクリックを繰り返せば確かに安全だが、ダメージ量が少なくなってしまう。ゲージの落差が大きいほど大ダメージを与えるので、スピードを見極めてタイミングを掴めるとスムーズに釣り上げることができるぞ。
釣った魚は城下町でアイテムと交換することになる。
特に“修練石”はマルチミッションより獲得効率が良い場合もあるので、稼ぎとしてかなり良い手段だ。空いた時間があればどんどん釣りをしてみよう!
シリーズ初のクラスチェンジとシリーズお馴染みキャラクターたち!
「ブレスオブファイア6」の種族は8種類。
また、プレーヤーが選べる職業は、ベースとなるノービスとハイガード、ローグ、スレイヤー、ウィザードの計5種類。ノービス以外のクラスが選択できるという、シリーズ初の【クラスチェンジ(転職)】が本作から可能となった!
ノービスでバトルに慣れた後は、自分の好きな職業へと変更できる。
2章クリア後から、ミッション中以外のほとんどの場所で変更できる。また、変更しても前のクラスのクラス経験値は維持されるので、気楽に変更OK♪
クラスを変えれば、スキルなどの攻撃アクションだけでなく、戦略や立ち回り方まで変わってくるので、色々試して好みのクラスを見つけてもいい。
・・・と言いたいところだが、章が進んで敵の攻撃が激しくなってくると、堅めでいざという時に回復が使えるハイガードを選択する人が多い模様。
ただ、自分の戦い方を追及するのもまた一興!とも言えるので、自分なりの楽しみ方を見つけるのもよし。
さぁお待たせしました!ここから登場キャラクターを豪華声優陣と共に一挙ご紹介しよう!
特に、プレーヤーが選ぶことのできるCVの豪華さは必見!!柿原徹也さん、梶裕貴さん、井上麻里奈さん、金元寿子さん、日笠陽子さんなどなど・・・・!!!
▼主人公
ドラグニール村で生まれ育った若者。兄は村の代表者“ムラオサ”であるリュウ。
帝国の軍勢に焼き払われた村を再建するため、また襲撃の際に消息を絶った兄を探すため、仲間たちとともに立ち上がる!
▼リュウ(CV.山口 勝平)
主人公の兄であり、ドラグニール村の“歴代最強のムラオサ”。
非の打ち所のない指導者だが、相当な“兄バカ”。つまりブラコン。帝国襲撃の日から行方不明。
▼ニーナ(CV.氷上 恭子)
美しい声と奇跡の歌唱力をもつ飛竜族の少女。
記憶喪失で、いつも不安そうな顔をしている。彼女の歌う“竜の歌”が主人公の運命を大きく変えることになる。
▼ギリアム(CV.安元 洋貴)
強靭な肉体を誇るウルバ族の戦士。
繊細さに欠け、アミリアをよく怒らせているが、基本的には家族や友人に温かく、兄貴分として慕われてる。
▼アミリア(CV.中原 麻衣)
のんびりした温和な性格のアルガル族の女性。
結構な自己中で思い通りにかないと不機嫌になるという子どもっぽいところも。
ギリアムがちょっと苦手。
▼ペリドット(CV.戸松 遥)
ある目的で放浪の旅を続けている吟遊詩人。
口数が少なく神秘的な少女で、年齢の割に大人びた語り口をする。
▼フリッツ(CV.てらそま まさき)
国民から絶大な支持を得ているグランツ王国の国王。
フランクで破天荒な性格だが、民を守るためなら鬼神のごとき力で敵を圧倒する。
▼シュタインバーグ(CV.???)
大陸北部インシディア帝国を治める皇帝。
革命軍のリーダーとして旧政権を打倒し、初代皇帝になった。力が全てで、力をもって統治することが平和につながるという信念のもと、大幅な軍備拡大と周辺諸国への侵攻を開始した。
▼クラウス(CV.森川 智之)
インシディア帝国の頂点である「黒竜騎士団」の団長。
最強の騎士として、武力の強さのみならず信念の強さも発揮し、帝国の多くの人から英雄として崇められている。
▼エリーゼ(CV.生天目 仁美)
インシディア帝国「黒竜騎士団」に所属するアルガル族の女性騎士。
参謀として明晰な頭脳と、魔法による驚異的な制圧力を発揮する。
ペリドットと面識がある・・・?とのこと。
公式ではすべてのキャラクターのCVが明かされていないので、ストーリーを進め、自分の耳でしかと聞いて欲しい。
『ブレスオブファイア』シリーズ好きはもちろん、しっかりRPGしたいストーリー重視の人にもオススメのオンラインゲームを是非ともプレイして!!
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
ちょっとした隙間時間や、何か用事をしながらでも冒険を進めることができる、お手軽かつ新感覚のおすすめ、ブラウザRPGだ!バトルはスキップもできるのでリザルトだけを見ながらサクサクプレイもできる!
勇者と魔王で遊べる!異なる勢力の立場でプレイできる基本プレイ無料のMMORPGが好評配信中。魅力的な美少女キャラクターが多数登場するおすすめのブラウザゲームだぞ
どのデバイスでも楽しめる!低スペPCやスマホ・タブレットに関係なくハイエンドPCクラスの描画でプレイを楽しめる画期的なクラウドゲーミングサービスがついに日本上陸
異世界ほのぼのライフ!自由な人生を楽しめるPC向けMMORPGが、基本プレイ無料で好評配信中。生活系コンテンツにもアクセスして、みんなで異世界暮らしを満喫しよう
ファンタジー要素満載の中世的な世界観を持つ架空の世界で、人間とオーク族の間で紛争が巻き起こっている。中世ヨーロッパの世界観と、アクションRPGが好きな人にはおすすめの新作だ!
広大で美麗なフィールドとファンタジー感溢れる個性豊かなキャラクター達は基本プレイ無料とは思えないほどのクオリティ。やり込み要素やストーリー性も独自路線を行くようなおすすめのMMORPGだ!
ブレスオブファイア6(白竜の守護者たち/BOF6)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。