『ウォーフレーム(Warframe)』は、カナダの開発会社Digital Extremesが開発し、2013年2月よりPC版が基本プレイ無料でサービス開始しているウォーフレームという「ニンジャ」のような強化外骨格を操作して戦うオンラインTPSゲーム!
ウォーフレームの独特の装いと、刀と銃を組み合わせたスタイリッシュな動作は外国人が思い描いたヒーローとしての忍者像を、SFと融合させた世界観。SF要素、シューティング、そしてニンジャという様々な要素が混ざり合った人気スタイリッシュTPSを今すぐ体験しよう!
最大4人で一緒に戦える!協力してミッションをクリアしろ!
高いグラフィックスでプレイでき、戦闘はアクションがメインで、かつスピーディーだが、普段FPSやTPSをプレイしていない人でも気軽に遊べると好評だ。
ハックアンドスラッシュタイプの何度も繰り返し遊ぶゲームで色々なステージ飛び回るのがとても楽しいゲームだ!大量に出てくる敵を無双したり、人質や貴重品の確保、ボスの撃破など、様々任務を遊ぶ出来る!
オンラインで一部8人で参加するレイドミッションが存在するが、基本的には4人までミッションに参加できる。
また、協力プレイだけではなく完全ソロでも十分遊ぶことができ、シングルプレイが好きな人でもじっくり遊べる仕様になっている♪
新たなウォーフレームを集めて強化しろ!
本作で一番重要なポイントがタイトルでもある「ウォーフレーム」だ。これらには4種類のスキルが搭載されており、戦闘、回復など様々な方向に特化されている。
ウォーフレームはそれぞれ異なる性能をしているので、使い込み強化していくか、それとも新たなウォーフレームを探すか。戦闘スタイルにあわせた様々なウォーフレームの使い方が本作の魅力でもある。
無敵のニンジャを操作できるゲーム「Warframe」の世界観をご紹介
舞台は「近未来」で、空を飛ぶ敵もいれば、銃をガンガン撃ちまくる敵もいるのでこちらも負けずに、銃をガンガンぶっ放すことができる上に、こっちは格闘戦だって得意!
殴り合っても良し、撃ち合っても良しで何でもかかってこい!という感じ。
アイエエエ!とか聞こえて来そうなレベルでアメリカナイズされたニンジャが所狭しと走り回るゲームだ!
多彩な戦闘方法に注目!
Warframeの特徴は、近接武器を使って戦う「格闘戦」と、銃を使っての「遠距離戦」が同居している点だ。この2つは切り替える必要がなく、銃を持ちながらでも格闘戦ができるという仕様になっている。
銃を複数所持している時は使いたい銃に切り替える必要はあるが、近接武器は常に攻撃できる態勢になっているため銃を装備していても格闘戦ができるというわけだ。
▼こちらが格闘戦の様子。
▼こちらは銃撃戦の様子。
この潜入感がたまらない!!
敵に見つからずに撃つというのはTPSやFPSの醍醐味だ!
さらにこのゲームには必殺技的な要素「アビリティ」がある。
派手でカッコいいのですが、何度も使えるものではない。
青い閃光と共に一気に敵を切り裂いたのだ♪これぞニンジャ!
いや、これはニンジャなのか…?
ニンジャニンジャ言っているが、ぶっちゃけどこがニンジャやねん!って思った人もいるはず…
しかし、これを見て欲しい。直角の壁だって登れるのだ!
▼そしてこれ!なんと直角の壁を走る!
これだけ出来ればもうニンジャじゃないとは言わせない!アクションの爽快感が堪らん!「Warframe」は、TPSのゲームだが、アクションゲームとしての完成度が高いので、TPSやFPSといったジャンルにこだわらずに遊べるゲームだと思う。
格闘戦で敵をなぎ払っていく爽快感があり、銃で敵を狙って撃つ面白さも抜群で、なによりも「ニンジャ」という変わったアクションなのがおすすめできる。基本プレイは無料なので損は無い!さぁ、今すぐあなたも「ニンジャ」になってみよう!
8周年記念イベントが開催!
2021/4/19より、8周年を記念したイベントが開催された。
全プラットフォーム共通で開催された本イベントでは、「Dex」スタイルのギア、「ファッションフレームアクセサリー」、さらに週替わりで過去7年間で登場したアイテムを獲得可能。過去取り逃したアクセサリーなどを再度入手するチャンスとなっている、ぜひこの機にプレイしよう。
ウォーフレーム(Warframe)スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 7 64-bit (SP1) または Windows 10 64-bit | Windows 10 64-bit |
CPU | Intel Core 2 Duo e6400 または AMD Athlon x64 4000+ | Intel Core i5-7400 または AMD Ryzen 5 1400 |
メモリー | 4GB RAM | 8GB RAM |
グラフィックカード | DirectX 10+ 対応のグラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti または AMD Radeon RX 570 |
VRAM | 1GB | 4GB |
HDD空き容量 | 35GB | 35GB |
DirectX | DirectX 10 | DirectX 11 |
備考 |
©2013 Digital Extremes Ltd.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
ロボット社会を構築するため、惑星開拓に向かおう!未開拓の惑星GAIYAを自分好みに開発できるFPS視点の協力型の新作ガンシューティングゲーム!仲間たちと協力して、惑星を開拓しながら生き延びるのだ!
戦闘中に装備を換装できる「リアルタイムカスタマイズ(RTC)」が導入されており、パーツを入れ替えながら戦いを行っていく。ガンダムで出撃したのに、終わったらザクになっていた、なんてことが頻発するほどパーツ...
巨大なオープンワールドの世界で、襲い掛かるゾンビたちから生き延びる新作サバイバルホラーアクション!全方位からの奇襲を爽快感抜群のパルクールで駆け抜けろ!アクションxハクスラxFPSの異色サバイバルホラー...
Digital Extremesが開発運営する基本料無料のSF洋物忍者系TPSゲーム!ウォーフレームと刀と銃、組み合わせたら洋物忍者の誕生だ!和洋折衷のスタイリッシュPCゲーム!戦闘種族の一人として様々な能力を持つ強化外骨...
2008年にオープンβ版としてリリースされた前作の「Dead Frontier」の流れをそのまま受け継ぐ。ゾンビウイルスが何らかの原因で蔓延した世界を舞台に、生き残ったプレイヤー達がゾンビと戦っていくストーリーのゲー...
「PUBG」のディレクターが手がけた元祖バトルロイヤルゲームが長いアーリーアクセス期間を経ておすすめの新作がついに基本プレイ無料で正式配信開始!オンライン上のユーザーと一緒に戦いのフィールドへ降り立ち、最...
ウォーフレーム(Warframe)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。