『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』は、2024/2/14からSteamで正式配信されているスクウェア・エニックスのブロックメイクRPG。
創造性を発揮できるゲーム世界と親しみやすいキャラクターが特徴で、ドラクエビルダーズファンの人、ものづくりが好きな人におすすめ。
- 便利機能を追加実装
- DLC4種類を同梱
- 年代を問わず遊べる
アップグレード版でSteamに登場
現在Steamで好評配信中の『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』は、本編とDLCがセットになったおすすめの新作。
ドラクエシリーズの派生系タイトルなので、シリーズファンにも親和性が高い点が魅力。ドラクエファンであれば一度は遊んでほしい作品だ。
本作を構成しているのは初代『ドラゴンクエストビルダーズ』と、スマホアプリ版に登場した便利なモノづくり機能、そして追加DLC。
これまで初代『ドラゴンクエストビルダーズ』に触れてこなかった人には断然おすすめの新作で、これがあればゲーム世界を一挙に楽しめるぞ。
モノづくりの世界
ゲームの舞台は「ブロック」でできた初代『ドラゴンクエスト』の世界「アレフガルド」。ドラクエユーザーにはおなじみのファンタジー世界だ。
闇の王「りゅうおう」によって光を失って荒廃した世界に「物を作り出す不思議な力」を持った一人の若者が現れたことから物語がスタート。
プレイヤーは希望の若者となって、闇に覆われてしまったアレフガルドを「モノづくりの力」で復活させていく壮大な物語を体験することになるぞ。
ゲームの特徴
初代『ドラゴンクエストビルダーズ』に便利なモノづくりの機能が追加されている点が作品の特徴。さらに追加DLCもセットになっており、お得だ。
マウスのワンクリックで離れた場所にブロックを置いたり、ブロックやアイテムを簡単に壊したりといったことが可能で、操作性は抜群。
汎用コントローラーで遊ぶこともできるので、好きなデバイスを選択しよう。なお、置いたものを元に戻す便利機能Undo(アンドゥ)操作も実装済だ。
『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』で初登場した機能「ドッカンハンマー」が使える点も作品の魅力。
これはマップの一定範囲に存在している物を一気に破壊できる便利機能で、サンドボックス要素が大いに捗ること間違いなしだ。
プレイヤーが自由に様々な建物を生み出しながら遊べる「知られざる島」のステージでは、ブロックの高さが2倍になるなど、大幅に進化。
クラフト要素で使える機能が充実しており、ストレスフリーでプレイできる点も特徴。これからプレイする人にもおすすめのタイトルだぞ。
その他のコンテンツ
住民フィギュアやモンスターフィギュア、便利アイテムと交換できるドット収集要素など、本編以外のお楽しみ要素も完備されている。
ストーリーモード以外に、自由度の高いクラフトを体験できるフリービルドモードがあるので満足度は高い。
本作はソロプレイ専用のタイトルだが、ビルドカードを使って他のプレイヤーと自慢の建造物を見せ合う仕組みもあるので、面白さは満点だ。
DLCを追加実装
本作に最初から実装されているDLCは「魔法のじゅうたん」「ボスフィギュアパック」「天体パック」「ドットのゆびわ」の4種類。
これらは前述の通りスマホアプリ版向けに制作されたコンテンツで、Steamユーザーは最初からこれらにアクセスできるようになっている。
日本語環境完備
販売価格は4,800円。ゲームは標準で日本語インターフェースを字幕をサポートしており、遊びやすい。解除できる実績も20種類あるぞ。
なお、但し書きが付くものの、一応Steam Deckでもプレイ可能。Deckユーザーにも見逃せない新作RPGで、プレイ時間伸びるだろう。
ちなみにストアでは、本作と『ドラゴンクエストビルダーズ2』がセットになったバンドル版も9,950円で併売中なので、未プレイの人は購入を検討しよう。
要求スペック
スマホアプリ版も展開していたことがあるタイトルだけあって、PCへの要求スペックはかなり低め。低スペなゲーミングPCでも大丈夫だ。
最低要件で提示されているグラフィックボードはRX 460もしくはGTX 750で、推奨要件ではRX 570もしくはGTX 960となっている。
なお、推奨要件はゲームをフルHDかつ60fpsで動作させるための最低ライン。IntelのGPUを使用する場合にはメインメモリ16GBが推奨されているぞ。
インストールサイズも16GBと一般的なサイズなので、普段ストレージが逼迫している人でも気軽にダウンロードできるはずだ。
便利機能とDLCを全部盛りにした必見作『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PC)』は、現在Steamストアで好評配信中。
興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、ゲームの詳細情報をチェックしよう。
【おすすめポイント】PC版で遊ぼう!
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PC)スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 7/8/8.1/10 (64bit) | Windows 10 (64bit) |
CPU | Intel Core i5-2300 または AMD FX-4350 | Intel Core i7-3770 または AMD FX-8350 |
メモリー | 6 GB RAM | 8 GB RAM |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 660 または AMD Radeon HD 7850 | NVIDIA GeForce GTX 1060 または AMD Radeon RX 480 |
VRAM | 2 GB | 4 GB |
HDD空き容量 | 10 GB | 10 GB |
DirectX | Version 11 | Version 11 |
備考 |
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/ SQUARE ENIX.© SUGIYAMA KOBO.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
「最胸」のチームを作り、自分好みに育てて着せ替え、触っちゃおう!豊かな胸を持った美少女たちがバトルで大活躍する人気作がDMM GAMES版で登場!スマホ版と同じデータを遊ぶことが可能なので、お馴染みの「衣装全...
自らの能力を知るために紅の騎士団の「団長」となり、仲間と共に最強の騎士団を作り出すブラウザ型新作放置系ファンタジーオンラインRPG!ブラウザゲームなので
「プリンセスコネクト!」の続編がスマホアプリ&DMM GAMESで絶賛配信中!究極のアニメーション世界は規格外の面白さ!人気声優陣がCVを担当する50名以上のヒロインがフルボイスで大活躍!あのサイゲームスブランド...
超人気RPG!核戦争後のアメリカを舞台に冒険とバトルを楽しめるおすすめゲームが好評配信中。進化を遂げたグラフィックとクラフト、コンパニオンシステムを体験しよう!
自国を強化し覇者となれ! 魔獣討伐、仲間同士の攻城戦、ボリューム満点のストーリーなどRTSとRPGが融合した、スマホ&PC用大人気ストラテジックファンタジー。英雄を集めて自分だけの最強軍団を作り上げよう。
FFシリーズ初期作品への愛情から生まれた「懐かしくも新しい」スマホ向け王道RPG!最新技術を活かしたドット絵キャラクターと高精細な3Dグラフィックで描かれる召喚獣の対比が斬新!イメージイラストを手がけるのは...
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ (PC)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。