『Forge of Empires』は、2012/4/17から正式配信されているPCブラウザ向け歴史シミュレーションゲーム。
石器時代からスタートしながら数々の文明を体験できるプレイ要素、都市全体のマネジメント要素が特徴で、長年愛されるSLGで遊びたい人におすすめ。
- 異なる文明と時代を体験
- 分かりやすい操作体系
- 建国ストラテジー要素
1600万人が遊ぶ歴史SLG
現在好評配信中の『Forge of Empires (フォージオブエンパイア)』は、10年以上の稼働歴を誇る歴史SLG。
これまでに世界1600万人のプレイヤーが遊んでいる基本プレイ無料のPCブラウザゲームだ。
プレイヤーは権力構造の頂点に立つ長として、建国SLG要素で領土征服を目指していくことになる。
様々な時代を体験
作品最大の特徴は、歴史に名を残した文明の数々を体験しながら遊べる点。
石器時代から近代、そして未来まで、ゲームには異なる時代が多数登場。建造物の外観なども時代によって変化するため、面白さは満点だ。
多彩な戦略性を発揮
見下ろし型のマップで自分だけの帝国を生み出しながら、ワールドマップでの領地獲得も目指せる点が魅力で、政策で戦略性も発揮できる。
MMOタイプのSLGである本作には、同じサーバーに接続する他プレイヤーも存在。彼らと同盟関係を結びながらプレイするのも一興だ。
PCブラウザ版の特徴
本作は現在スマホアプリ版も展開しているタイトルだが、PCブラウザ版はインターフェースが異なり、高精細なグラフィックで遊べる。
PCモニターの大画面に映えるインターフェース設計を持つ作品で、プレイ中の感動も大きい。PCゲーマーの人にはブラウザ版を強くおすすめする。
『Forge of Empires (フォージオブエンパイア)』は、基本プレイ無料で好評配信中。標準で日本語UIと字幕が実装され、遊びやすい作品だ。
【おすすめポイント】世界的人気のSLG!
PCブラウザ版のプレイ方法
プレイに必須なのは無料で作成できるアカウント。ユーザー名とパスワードを設定してからゲームをスタートする。
本作では1つのサーバーで1つのアカウントしか作成できないため、複数アカ持ちに慣れている人は注意しよう。
なお、ゲーム独自のアカウントを作成する以外に、FacebookやGoogle、Apple IDも利用可能。
ログインしやすいアカウントを選択してプレイを始めよう。
【おすすめポイント】いざプレイ開始!
基本ゲームシステム
最初にプレイするのは石器時代のリーダー。本作は内政パートと軍事パートに分かれており、拠点を繁栄させながら世界侵略を進めていく。
内政パートでは資源採取や施設建造、研究を主に行い、軍事パートでは生み出した兵士を使って領地拡大を目指していく。やり込み要素は高いぞ。
ストーリー展開型のプレイ
本作には、時代毎にプレイヤーに助言を与えてくれるNPCが存在。かれらが与えるクエスト目標を達成することで帝国が繁栄していく。
実行可能なクエストは画面左上の「ストーリー」というタブに格納され、クリックすると内容を確認できる。
クエストを達成することで報酬アイテムを獲得でき、さらに新たなシステムが解禁されることも。
プレイヤーが迷わないシステムが秀逸な作品で、建国SLG初心者の人でも扱いやすい。
内政パート
グリッド状に仕切られている領地には、各種の建造物を設置可能。画面下部にある建設メニューからカテゴリーを選択して、空いた場所に設置する。
なお、一部の建造物は道路に面していると効果を発揮するので、レイアウトを考えることが大切だ。
見栄えなども重視しながら、発展に必要な施設を上手くレイアウトしていこう。
住人たちの幸福度に直結するモニュメントなども建設でき、建設の面白さは満点。道路を繋げることもクエスト目標になっているので頑張ろう。
研究セクション
文明を代表する発明を研究していく点も作品の特徴。研究には鍛造ポイントを消費し、ポイントは時間経過で回復、もしくは課金で購入できる。
ストーリーを進めると必ずこの研究が登場し、研究を終えることで帝国が進化。その時代で全ての研究を終えると、時代も先へ進んでいく。
軍事パート
軍事施設で生み出せる兵士たちは、領土拡張に伴う軍事パートで活躍する。懐かしのHEX型戦場を舞台に、ユニットを進撃させるプレイを楽しもう。
バトルはターン制。マップには地形によるボーナス効果もあるため、ユニットをどの位置へ進撃させていくかでプレイヤーの戦略性が問われる。
研究セクションで軍事兵器を開発していると、強敵とのバトルが楽になることがあるため、内政と軍事をバランス良く進めることも大切だ。
各区域で勝利を収めることで「州」全体を獲得可能。徐々に勢力図を広げていくプレイが面白く、思わず夢中になってプレイできること請け合いだ。
内政×研究×戦争が本作の真髄。時代毎に異なるグラフィックや技術力を体験しながら、自分の帝国を立派に反映させていこう。
【おすすめポイント】長時間遊べるSLG!
実際にプレイした感想
1600万人のプレイヤーに愛されている作品だけあって、ゲームシステムは完璧。ややレイドバックしたグラフィックも、レトロゲーム世代には刺さる。
日本語翻訳の精度も高く、国産ゲームのようなノリで遊べる点も高評価ポイント。簡単なクリックだけで進められるので、幅広い年代におすすめだ。
ゲームで不明な点は、公式Wikiでチェック可能。長年のアップデートによって利便性が高まっている点も良く、無課金でも問題なくプレイできる。
人類が辿ってきた歴史を俯瞰しながら、やり込み要素の高いシステムに没頭できる作品だ。
ユーザー同士で遊べるシステムも
一定以上プレイすることでプレイヤー同士の協力プレイ要素「同盟」にもアクセスできるようになり、面白さもさらに広がる。
オンラインで他プレイヤーと交流しながらプレイすることが好きな人にもおすすめの作品で、課金を強要される場面もないため、安心して遊べるぞ。
『Forge of Empires (フォージオブエンパイア)』は、基本プレイ無料で好評配信中。時代を超えた帝国繁栄を目指せる必見のタイトルだ。
【おすすめポイント】時代を超えるプレイ体験!
(C) InnoGames GmbH.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
本格ストラテジーゲーム最新作がSteamで大好評配信中!舞台は第二次世界大戦、参加国を陣頭指揮して勝ち抜こう!
中世ヨーロッパを舞台に大規模な人数の描画に成功した新作RTSゲーム!一人一人が細かく別々に動く様はまさにリアルな戦闘を表現している臨場感たっぷりのおすすめ戦略ゲームだ!
楽しさ満点!自然豊かな田舎を舞台に農業生活を体験できるおすすめのファーミングシミュレーションゲームが、基本プレイ無料で配信中。ストーリー要素も充実している必見作
コナンの世界でサバイバル!ロバート・E・ハワード氏のファンタジー小説『英雄コナン』の世界を再現したPC向けのMMOアクションサバイバルRPG。奴隷を使役するシステムも駆使して過酷な世界を生き延びよう。
三国志ブラウザゲームで遊ぼう!本格シミュレーションを簡単操作で楽しめる必見作。三国志武将を配下に加え、内政を整えながら天下統一を目指そう。協力・対戦要素もあるぞ
\PC・スマホデータ同期も可能♪/神々と織り成す、超神化系本格ターン制カードRPGが降誕!超爽快スタイリッシュフルボイスアクションと超美麗グラフィックのエロかわ美少女たちを指揮し、世界を救え!
Forge of Empires (フォージオブエンパイア)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。