「Operation Red Dragon」あなたが人類の希望!アンデッドから人類を守り抜こう!

「オペレーションレッドドラゴン(Operation Red Dragon)」は2017/12/16にSteamでリリースしたゾンビを打倒していくFPSだ!
※本作はまだ早期アクセスゲームである。

研究所の実験から突如ゾンビが発生、蔓延していった世界で、人類の生き残りをかけた最後の希望となる主人公が存続をかけてゾンビに立ち向かう壮大なストーリー。

FPSが好きな人、中でもゾンビをなぎ倒していく爽快FPSが好きな人にオススメの新作ゲームだ!

迫りくるゾンビを撃ち倒しながら生存を掛けた戦いがアツい!

ゲーム内でプレイヤーが目的とするのは、アンデッドから生き残ることだ。

プレイヤーは、人間が生き残るために、敵のアンデッドと戦って人間を守らなければいけないのだ。
敵となるアンデッドが生まれた経緯はこうである。

ウラジミールという場所にある研究室では、人間の脳を制御することができる寄生虫を実験していた。
しかし、その実験が、最終的には人間の生命に危機を与えることになる。
それが、アンデッドの登場だ。


「Operation Red Dragon」迫りくるゾンビを撃ち倒しながら生存を掛けた戦いがアツい!


アンデッドは、敵のモンスターのことで、人間を攻撃してくる存在だ。
実験で誕生したアンデッドが、急速に増えはじめ、そして人間を襲いはじめたのだ。

それを止めることはほとんど不可能に近く、それでもプレイヤーは人間たちのガーディアンとして、戦い続けている。
言うなれば、人類最後の希望の存在なのである。

 「Operation Red Dragon」プレイヤーは人間たちのガーディアンとして、戦い続けている。

マルチモードの協力プレイでシングルとは違ったアツい戦いを楽しめる!

このOperation Red Dragonは、マルチプレイに対応している最大四人で協力プレイができるので、仲間とともにプレイするのもオススメだ。

敵が不気味なアンデッドなので、一人でプレイするのはためらわれるという方は、ぜひ、オンライン上で誰かと協力をしてみると楽しめるだろう!

Operation Red Dragonのゲーム目的は、人間を生き残らせていくことで、出来る限り長く生き残らなかればならない。
プレイヤー、もしくはプレイヤーが所属するチームは、まだ地球上に残っている安全な場所を守っていく必要があるのだ。


「Operation Red Dragon」マルチプレイに対応している最大四人で協力プレイができるので、仲間とともにプレイするのもオススメだ。


人間が住む場所を守るということは、逆に考えれば敵であるアンデッドのことをできるだけ多くの数を倒す必要がある。

選べるゲームモードは3種類ある。


「侵略」

アンデッドがより強いゲームモードで、腕に覚えのあるプレイヤーや、大変であればあるほど燃える!というプレイヤーにおすすめの挑戦できるゲームモードだ。


「One Shot One Life」

アンデッドが早く再生してしまうゲームモードだ。
弾丸は1つかぎりで、その弾丸を使ってプレイヤーはアンデッドを打つ。
かなりシビアなゲームモードと言えるだろう。


「Team Deathmatch」

チームで戦闘するゲームモードである。
2つのチームで、プレイヤーは戦闘していくことになる。

この際重要になるのが、地図である。
地図を見ながら武器を見つけていくゲームで、ハラハラできるゲームモードなのだ。

以上の3つのゲームモードから選択して、アンデッドと戦い生き残ろう!

 「Operation Red Dragon」マルチモードの協力プレイでシングルとは違ったアツい戦いを楽しめる!

ゾンビを上手く倒してスコアを伸ばしていこう!

右下の隅に表示されているピストルのアイコンだが、これはプレイヤーの武器・弾薬が表示されている。
プレイヤーは、最大で2つの武器を使うことができるのだが、武器を持ち替えるときにはこのアイコンに注目しておこう。

また、「アンデッドはヘッドショットするとダメージを2倍与えることができる」という攻略点だ。
これによって、手強いアンデッドの頭を狙って、より安全に勝利することができるようになる。

もちろんヘッドショットが成功するようになるまでには、ゲームをやりこんでいかなければ難しいかもしれないが、上級者の戦い方として意識しておくと上達の近道にもなるだろう!

 「Operation Red Dragon」ゾンビを上手く倒してスコアを伸ばしていこう!

FPSが好きだけどグロテスクな表現は苦手という人にもオススメできる!

Operation Red Dragonは、いわゆるゾンビもののFPSゲームだ。

グラフィック自体は、それほどグロテスクなアンデッドではないので、グロテスクな表現が苦手でなかなか手が出せない人にもオススメできるだろう。

「Operation Red Dragon」グラフィック自体は、それほどグロテスクなアンデッドではないので、グロテスクな表現が苦手でなかなか手が出せない人にもオススメできるだろう。

オペレーションレッドドラゴン(Operation Red Dragon)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 10(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i5-4590 / AMD FX 8350 Intel Core i7-6700K / AMD Ryzen 5 1600
メモリー 8GB RAM 16GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290 NVIDIA GeForce GTX 1070 / AMD Radeon RX Vega 56
VRAM 4GB 8GB
HDD空き容量 50GB 50GB
DirectX DirectX 11 DirectX 12
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

人気シリーズ第3弾!スナイパーとして過酷なミッションに挑むおすすめのPCゲーム。ドローンや尋問アクションを駆使する戦略性満点のプレイが展開。ターゲットの排除を目指す緊張感抜群の任務はやり込み要素満点。

破壊をダイナミックが売りのおすすめのFPSとなっている。Re-Mars-tered Editionのリマスター版になっても、テーマを崩すことなく、オリジナル版を凌駕しながら、素晴らしい完成度の新作PCゲーム♪

アメコミ調のグラフィックと過激なゴア表現が刺激的な新作2D横スクロール型ハイパーアクションゲームが「STEAM」に新登場!ハイスピードで展開するゲームプレイを最大4名までのローカルマルチプレイで存分に楽しもう...

3つの帝国が歩兵・戦車・航空機を駆使し、2千人が1つの大陸を取り合う超リアルモノポリー系無料FPS!多彩な武器と戦術で仲間と闘え!

2024年のニカラグア、ボリビアからロシアが舞台となっている世界を描いたおすすめ近未来ミリタリーアクションゲームが登場!現実世界で起きているようなリアルな戦争を再現している新作本格派FPSだ!

最大4人で協力してミッションを遂行するFPS。報酬をがっぽり稼いで武器やアイテムを手に入れろ!

オペレーションレッドドラゴン(Operation Red Dragon)の評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

オペレーションレッドドラゴン(Operation Red Dragon)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。