「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」は、インディー系ゲーム開発会社であるMandragoraが開発を手がけ、2017年10月18日から大手ゲーム配信サイトSteamで配信が開始された2Dアクションゲーム!
本作は海外のゲームだが、日本語のインターフェースと字幕に対応しているので、誰でも気軽に遊べる点がポイントだ!
プレイヤーは行方不明の飼い犬を救うために産業廃棄物が溢れる汚染された工場に入り込み、襲いくる突然変異体(ミュータント)と戦いながら進んでいくことになる。
工場内のレイアウトはプレイするたびにランダムで生成されるローグライク形式なので、毎回違った感覚で楽しむことができるぞ!
本作はシングルプレイ以外にもローカルとオンラインのマルチプレイに対応しており、最大で同時に4人がゲームを楽しめる!
毒々しい工場内に住みつく奇妙なミュータントやトラップがプレイヤーを苦しめるが、ステージ内には役立つアイテムも転がっているので、生き残って無事に工場を脱出するため、知恵を絞りながら戦い抜こう!
ローグライク形式のゲームが好きな人にはオススメのゲームだ!
「毒を食らわば皿まで」な世界観!
「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」を製作したゲーム会社「Mandragora」は、2015年に第三次世界大戦後の世界で戦う主人公を描いた「Skyhill」という作品をリリースしており、そこにも突然変異体(ミュータント)が敵として登場していた。
そして本作「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」では、なんとプレイヤーが操作するキャラクター自身がミュータントに変身してしまうのだ!
プレイヤーは汚染された工場を進み、戦いを繰り広げる中で突然変異を繰り返すことになる。
ブラックジョークの域を超えてかなり「悪趣味」な設定だと感じる人も多いだろうが、本作の主人公はこの突然変異によって得た力を敵との戦いに利用していく。
まさに「毒を食らわば皿まで」という精神こそが本作の世界観だと言えるだろう!
ちなみに本作のイメージカラーは「緑色」で、これは危険な産業廃棄物に汚染されている工場内の様子を表している。海外の映像作品では決まって使用される色だが、ゲームで見てもやはり毒々しい印象を受けるぞ!
海外独特のブラックジョークやミュータント系の設定が好きな人にもオススメできるゲーム!
「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」のあらすじ
オープニングでは本作の物語がカットシーンで描かれる。
主人公(プレイヤー)は愛犬「Cox」を探して近所で聞き込みを行うが有力な情報を得られず、掲示板に「迷い犬」の張り紙をする。
半ば諦め掛けていたある日、玄関の扉に愛犬「Cox」の位置を示した紙が貼られているのを発見した主人公。
早速車でその場所に急行する。主人公が辿り着いた場所は、本作の舞台となる「汚染された工場」だ。
工場は完全に閉鎖されており、人影は一切見当たらない。何とか侵入した主人公はトラックの下にあるマンホールを発見し、勇気を振り絞って飛び込んでいく。飛び込んだ先には「工場廃液」があり、早速ここで「突然変異」の洗礼が主人公を襲う。
外見はすっかり変わってしまったが、愛犬「Cox」を見つけ出し、この場所から早く脱出しなくてはならない。
かくしてミュータントに変身する能力を得た主人公の戦いの火蓋が切って落とされる!
愛犬の為に突然変異も受け入れて工場内を突き進んでいく主人公はかっこいい所もあってオススメだ!
テンポ良く進行するゲーム展開!
本作のステージは階層によって分かれており、基本的にはステージ毎に一つ一つ部屋を探索しながら進んでいく形になる。
プレイヤーは部屋の内部に設置された危険なトラップに注意しながら動き回り、襲いかかってくるミュータントたちを攻撃するのだ!
部屋の出口が塞がれている場合、敵を全て倒すことでドアがアンロックされるぞ。なお、部屋の中にはインタラクト可能な「箱」が点在している場合があり、それらを開けると何かしらのアイテムが出現するようになっている。
箱から出現するアイテムには様々な種類があるが、開けると一定時間で爆発を引き起こす「ダイナマイト」をタイミング良くアクティベートすれば、敵への攻撃に利用できるぞ!
また、拾うことでツリー状になっているプレイヤーの「スキル」を解放する特殊なアイテムもあるので、箱を見かけたらアクティベートし、先へ進む前に必要なアイテムを必ず入手するように心がけよう!
1つのステージをクリアすると「総プレイ時間」及び「獲得したアイテム」「獲得していないアイテム」が一覧で表示される。本作は部屋への移動とバトルシーンの組み合わせがテンポ良く進んでいくぞ!
新しい部屋に移動したら素早く状況を把握し、現れる敵を倒しながらアイテムを入手していこう!
テンポよくゲームを進行していきたいプレイヤーにオススメ!
咄嗟の対応力が求められる面も
本作最大の特徴であり、また物議を醸しそうな要素が主人公の「突然変異」だ。
ミュータントに変身してしまっても愛犬「Cox」の捜索を続ける主人公の愛情は感涙モノだが、「突然変異」にも様々な種類があり、それぞれの形態によって攻撃方法が変わってくるので、プレイヤーは変異後にキャラクターの新たな特徴を素早く認識しなくてはならない。
例えるなら別ジャンルになってしまうが、横スクロール型のシューティングゲームで、アップグレードによって自分が操作する機体の攻撃が変化する時。本作の「突然変異」はこのシステムに良く似ている。
「突然変異」が完了したら、自分の攻撃方法がどのように変わったのかを素早く確認し、そのまま敵との戦闘を続行しなくてはならないので、プレイヤーには「咄嗟の対応力」が要求されるぞ!
素早く戦況や状況を見極めることに長けたプレイヤーにオススメ!
レトロなグラフィックが集中力を高める
「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」のグラフィックはドットで描かれており、実に「レトロ」な雰囲気を持っている。
80年代から90年代初期にかけては「スプラッターハウス」や「スライムワールド」などのドットで不気味な雰囲気を描くゲーム作品が多く登場したが、本作はまさにその流れを汲んだ作品だと言えるだろう。
ただ、プレイを進める内にグラフィック面は気にならなくなり、自然とゲームに集中できていることに気づくはずだ!
2Dアクションゲームの場合、敵との間合いや当たり判定が全てを決めるので、このくらい単純化したグラフィックの方が状況を判断しやすく、またゲームに没入できる!実写寄りのリアルさとは無縁の本作だが、ゲームシステムにはプレイヤーを熱中させるものがあるぞ!
ドットで描かれたレトロなグラフィックが好きな人にオススメできるゲームだ!
「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」のまとめ
ミュータントへの変異によって敵と戦う能力を得るという発想が斬新な本作は、廃液で汚染された工場にはびこるモンスターというブラックジョークや風刺が効いた作品だ。
まともな姿をした人間が登場するのは最初だけで、あとは「ミュータント対ミュータント」という不思議な構図がゲームを支配する。
ステージに仕掛けられた罠の配置や敵の攻撃をかいくぐる要素にはパズルゲーム的な側面があるので、プレイヤーには瞬間の判断力が要求される。
また、ステージが進むほどに難易度が上昇するため、プレイヤーにはシビアな操作が要求されることになるだろう!
「フリーキーオーサム(Freaky Awesome)」は、ゲテモノ要素が盛り込まれた「歯ごたえのあるアクションゲーム」を求めるプレイヤーにはオススメの作品だ!
フリーキーオーサム(Freaky Awesome)スペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 7/8/8.1/10(64bit) | Windows 7/8/8.1/10(64bit) |
CPU | Intel Core 2 Duo E6320(1.86 GHz)または同等のAMDプロセッサ | Intel Core i3-530(2.93 GHz)または同等のAMDプロセッサ |
メモリー | 2 GB RAM | 4 GB RAM |
グラフィックカード | GeForce 7600 GS(512 MB)または同等のグラフィックカード | GeForce GTX 460(1 GB)または同等のグラフィックカード |
VRAM | 512 MB | 1 GB |
HDD空き容量 | 2 GBの空き容量 | 2 GBの空き容量 |
DirectX | DirectX 9.0c | DirectX 10 |
備考 |
Mandragora
フリーキーオーサム(Freaky Awesome)の評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。