『Flyff Universe (フリフユニバース)』のタイトル画像

『Flyff Universe (フリフユニバース)』は、2022/8/17から日本版の配信サービスが開始されているガーラの基本プレイ無料ブラウザ向けMMORPG。

人気作『フリフオンライン』をリメイクしたゲームシステムとデバイスを問わずプレイできる点が特徴で、原作ファンの人におすすめ。

このゲームはココが魅力!
  • 名作MMORPGをリメイク
  • デバイスを問わず遊べる
  • 可愛いグラフィック

人気シリーズ最新作

現在HTML5ブラウザゲームとして配信されている『Flyff Universe (フリフユニバース)』は、かつて日本でも運営されていたゲームのリメイク作品。

人気MMORPGのリメイク作

本作の元になっているのは、2004年から2017年まで日本国内でも運営されていた韓国生まれのPC向けMMORPG『フリフオンライン (Flyff Online)』。

同作はその後LINE POD向けに移植されて運営されていたが、2022年12月にユーザー数減少を理由にサービスを終了していた。

ゲーム紹介画像

本作はそんなタイトルを基本プレイ無料のブラウザゲームとして復活させた作品で、過去作をプレイしていたユーザーから人気を博している。

一時はモバイル向けにも展開していた「フリフ」シリーズのれっきとした最新作で、かつて遊んでいたプレイヤーには見逃せない作品だぞ。

クラシックバージョンとして展開

ゲームの特徴は、初期の『フリフオンライン (Flyff Online)』を思わせるインターフェース構成とゲームシステム。純粋なMMORPGらしい構成が光る。

ゲームのプレイ画像

クラシックな趣に立ち返りながらも、グラフィックは現代風に進化を遂げており、幅広い年代にアピールできる作品に仕上がっている点がポイント。

楽しさ満点のファンタジー異世界で冒険者として探索とバトルを進めていくプレイが面白く、性別を問わず多くのプレイヤーが親しめる作品と言える。

ゲームの紹介画像

原作をプレイ済のユーザーは、自分がかつて遊んでいたバージョンとの違いを見つけるのも面白いだろう。

デバイスを問わずプレイ可能

『Flyff Universe (フリフユニバース)』最大の強みは、スマホやタブレット、PCなどのデバイスを問わず遊べるブラウザゲームである点。

デバイスを問わず遊べる

ダウンロードは一切不要で、適切なブラウザとインターネット接続環境さえ持っていれば、すぐにプレイを開始できる。利便性抜群のMMORPGだ。

ゲストとして遊ぶことも可能だが、進捗状況を同期させながら異なるデバイスでプレイする場合には無料のアカウント作成が必須。しっかり作っておこう。

ユーザー数120万人を突破

本作は東南アジアでのサービス開始から13日目で売上高約1億円を突破し、登録者数は20万人に到達。グローバルサービス後には50万人にまで増加した。

登録者数120万人の人気作

その後現在までにゲームを登録したユーザー数は120万人を超え、さらなる追い風が起こっている。MMORPGファンから熱い視線を送られている作品だ。

基本プレイ無料のブラウザゲーム『Flyff Universe (フリフユニバース)』は、現在基本プレイ無料で好評配信中。興味が湧いた人は今すぐプレイを始めよう。

【おすすめポイント】基本無料で遊べる!

ゲームの特徴

懐かしのMMORPGを体験できる点が『Flyff Universe (フリフユニバース)』の魅力。ゲーム公式サイトにアクセスするとすぐにプレイが始まる。

プレイヤーの分身となる主人公キャラクターは、最初に設定画面で外見を変更することが可能。変えられるのは性別と顔・髪型と髪色の4種類だ。

主人公メイキング画面

プレイ直後には、アシスタントNPCがゲームの操作方法についてレクチャーしてくれる。操作はキーボードとマウスを用いる黄金のスタイルだ。

ゲームの舞台となる「マドリガル」での活動について慣れていくため、かなり細かい操作体系のチュートリアルが展開していく点がグッド。

チュートリアルで操作を学べる

MMORPGジャンルにあまり触れて来なかったユーザーでも安心して遊べる取り組みがあるため、分からない人は徐々に操作を覚えていこう。

PCの操作体系

カメラのズームインはスムーズで、移動方法はマウスのクリック以外にキーボードの「WASD」を用いることも可能。直感的に動かせる。

実際のプレイ画面

作品の基礎はNPCからのクエスト受諾で、これらのアクションを完了することが成長へと繋がっていく。RPG作品では一般的なスタイルだ。

NPCとの会話

ややレトロ感を残しながらも、原作から大幅にブラッシュアップされたグラフィックは必見。解像度的にはそれなりだが、没入感は高い。

マップ

スマホとタブレットでプレイする場合には、バーチャルゲームパッドとタップ操作を用いることになる。感覚的にはこちらの方が操作はスムーズだ。

レトロ感が漂うゲーム体験が作品の特徴で、最近流行っているオートシステムには非対応となるが、古き良きMMORPGで遊んでいる感覚が楽しい。

グラフィックも魅力

かつてプレイしていたユーザーには懐かしく、新規ユーザーにも新鮮に映る本作は、多くのファンタジーRPGファンにおすすめの作品と言えるだろう。

チャットを通じて同じサーバーに接続しているユーザーとコミュニケーションも取り合えるので、ゲームに慣れてきたら友だちを作ってみよう。

NPCとの会話シーン

多くのプレイヤーと一緒に活動できる必見のRPG作品で、基本プレイ無料でありながら作品の世界は濃い。たっぷり遊べるMMORPGだぞ。

【おすすめポイント】気軽にプレイ!

あなたにおすすめのオンラインゲーム

“古代日本”を舞台とした壮大な和風ファンタジー物語が堪能できる人気オンラインゲーム!本格MMORPGで、静御前(CV:桐村まり)”や“かぐや(CV:野田あゆ美)”など人気声優が演じる可愛らしいデザインの3Dキャラ...

世界を自由に構築!、略奪やPVPで世界の覇権を目指すMMORPG!中世を舞台にしたハードコアサンドボックスのおすすめの新作MMORPG!自分で創った世界を他プレイヤーと一緒に冒険しよう!

ちょっとした隙間時間や、何か用事をしながらでも冒険を進めることができる、お手軽かつ新感覚のおすすめ、ブラウザRPGだ!バトルはスキップもできるのでリザルトだけを見ながらサクサクプレイもできる!

韓国で超メジャーな大作MMORPG「ROHAN」が日本上陸!様々な種族と職業、独創的なシステムで、今までに無い3DファンタジーMMORPGが無料で楽しめる!仲間と共に勝ち抜き、そして体感せよ!

動物をモチーフにした可愛い「けもの耳キャラクター」たちと一緒に授業や寮生活、恋愛などの「学園生活」が楽しめるファンタジーアクションRPG。初心者にも優しく、生産・ハクスラ好きは必ず楽しめるオンラインRPGだ...

人気小説の世界を冒険!『ルーンの子供たち』をMMORPG化したおすすめのPCゲームが、基本プレイ無料で好評配信中。重厚なストーリー要素を体験できる必見のタイトル

Flyff Universe (フリフユニバース)の評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

Flyff Universe (フリフユニバース)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。