クオリティが高いイラストで、戦術的なバトルが楽しめる!
やりこみ要素満載のターン制カードバトルRPG「ディヴァイン・グリモワール」!
ファンタジーな世界で斬新なバトルが楽しめるゲームだ。
本作はカードだけではなく、プレイヤー自身もバトルに参加するのが特徴。プレイヤーは職業を選ぶことができ、装備をつけることも可能。職業と装備によってプレイヤーのステータスが変化し、バトルの勝敗にも影響を及ぼす!
バトルはシンプルな操作で簡単にプレイできるが、一手ごとに慎重さが求められる。やり込むごとにその奥深さがわかってくるはずだ!
施設の建造やレベルを上げることで、装備強化やダンジョン解放など、遊べる要素がどんどん増えていく!カードバトルの枠にとどまらず、RPG的な遊び方ができるのも魅力的!
ブラウザゲームの手軽さで、カードバトルとRPGの両方が楽しめるおすすめのソシャゲだ!
戦術性が高いカードバトルとプレイヤー強化のRPG要素が楽しめるソシャゲ!
「ディヴァイン・グリモワール」は、2012年9月18日から正式サービスが開始された、新型カードバトルRPG。気軽にプレイできるブラウザゲームとして、サービス開始から長年愛され続けているゲームだ。
プレイヤーはカードに描かれたユニットをマップ上に召喚して戦うのだが、プレイヤー自身にもステータスが設定されているRPG要素が本作独自のシステムだ。プレイヤーの能力もバトルでは重要。
ユニットの能力だけではなく、プレイヤー自身の育成にも気を配らなくてはいけない!職業選択と装備強化でバトルを有利に進めよう!
ゲームバランスがよく練られており、勝つためにはカードのレアリティよりも戦術が大切だ!カードの特徴を見極めないと勝利できないシステムでプレイヤーの知恵が試される。これまでに無かった斬新なカードゲームをプレイしたい人におすすめのソシャゲだ!
クオリティが高いカードイラストも人気の秘密となっている。美しい女性や格好良い騎士など、さまざまなカードが登場する。西洋風なタッチのイラストから、日本で人気のアニメチックなイラストまであるので、きっと好みのイラストが見つかるはずだ。
新しいカードも定期的に追加されているので、どんなカードがあるのか、カード集めだけでも十分に楽しめるソシャゲとなっている。
シンプルで奥が深い戦略性!簡単操作のバトルシステム!
「ディヴァイン・グリモワール」は、プレイヤーもバトルに参加するのが特徴だ。ゲーム内でプレイヤーは「英雄」と呼ばれるユニットとしてマップ上に登場するぞ!
バトルでは、プレイヤーと敵の英雄が画面の端にそれぞれ配置されている。お互いに手札から好きなユニットをマップ上に召喚していき、敵英雄のHPを0にすると勝ちだ。
ユニット召喚はクリックだけの簡単操作。召喚したいユニットと召喚場所をクリックするだけだ。
ただし、召喚場所は慎重に決めないと、敵ユニットの侵攻を食い止められないだけでなく、敵英雄に攻撃すらできなくなってしまう。1手間違えるだけで戦況が大きく不利になる可能性がある、ターン制カードバトルならではの緊迫感が楽しめるぞ!
ユニットよって攻撃力と体力が違っているのは当然として、敵からの攻撃を防いだり遠距離攻撃したりと、ユニット独自の能力もそれぞれ違っている。また体力と攻撃力以外にも、「待機値」というステータスが設定されているのも特徴だ。
待機値というのは、ユニット召喚までのクールタイム。毎ターン待機値が減っていき、0になると召喚することができる。高レアリティのカードほど待機値は高く設定されているので、バランスの良いデッキ構成が必要になってくる。待機値が高いカードばかりでは、バトル序盤で何もできずに倒されてしまうので注意しよう!
ユニット共通の特徴として、基本的に前進することしかできない。敵英雄に近い場所にだけユニットを配置していると、プレイヤー側の英雄の守りが疎かになってしまう。英雄の周りが敵ユニットに占拠されてしまうと、守りを固めるユニットを配置できなくなり為す術なく負けてしまうぞ。
待機値のバランスと配置場所の吟味が勝利のカギ!プレイヤーの戦略が問われるバトルシステムとなっている。
RPG要素でプレイヤーを強化!施設を建造して装備強化やダンジョン攻略!
バトルをこなしていくとプレイヤーのレベルが上っていく。一定のレベルに達するごとに、新たな施設の建造ができるようになる。
施設には、ゲーム内のお金がもらえる施設や、装備強化ができるようになる施設など、さまざまなものがある。バトルをする上で有利になるものもあるので、積極的に建造していこう!
▼主城
![]() |
各施設の管理やレベルアップができる施設。 |
▼競技場
![]() |
他プレイヤーとの対戦ができる施設。 対戦に勝つとDSや経験値が手に入るほか、報酬として名声も手に入る。対戦を数多くこなすことで、ランキング上位に入ることができる。 |
▼遠征港
![]() |
ユニットを遠征にだし、経験値や水晶などのアイテムが獲得できる施設。遠征は一度だすとオフライン中でも進行する。 |
▼競売所
![]() |
カードのトレードができる施設。 他プレイヤーが出品したカードを購入できたり、不要なカードを出品することもできる。トレードにはカードのほかにTP(トレードポイント)も必要。 |
▼冒険の館
![]() |
ダンジョンが解放される施設。 ダンジョンを攻略することで報酬を獲得できる。 |
▼ランキング
![]() |
ランキングを確認できる施設。 競技場の結果次第でランキングに掲載される。 |
▼ギルド館
![]() |
新しくギルドを設立したり、他のギルドに加入申請したりできる施設。 |
▼鍛冶場
![]() |
装備強化ができる施設。 施設レベルを上げることで、装備合成やルーン鍛造が可能になる。 |
▼錬金工房
![]() |
カード合成ができる施設。 施設のレベルを上げることで、カード分解や錬成、カード進化が可能になる。 |
▼バベルの塔
![]() |
階層式のダンジョンが解放される施設。 毎週進行度がリセットされるため、報酬を繰り返し獲得できるダンジョン。 |
▼城塞
![]() |
城塞を建造することで毎日の水晶獲得量がアップする。 また、他プレイヤーの城塞を攻撃することで、水晶を手に入れることも可能。 |
施設レベルを上げることでプレイヤーも強くなっていく!
カードバトル以外にもやりこみ要素があるので、じっくりゲームができないときでも手軽に遊べるのが本作のいいところだ!
プレイヤーが選べる職業と、ユニットの種族を紹介!
プレイヤーは4つの職業から好きなものを選択し、専用のアクセサリーなどを装備することで能力が決まる。戦う相手やデッキによって、職業と装備の組み合わせを変えるのもプレイヤーの腕の見せ所となっている。
職業によってステータスや使えるスキルが違うので、デッキによっていろいろ試してみるのも面白い!敵ユニットに攻撃したり、味方ユニットの回復をしたりと、勝敗を決めるキーポイントとなる!
また、ユニットにも種族があり、それぞれ特徴が決まっている。相手に合わせて最適なデッキを構成しよう!
【プレイヤーの職業】
▼戦士
▼狩人
▼術師
▼神官
【ユニットの種族】
▼人間
▼精霊
▼獣人
▼冥霊
「ディヴァイン・グリモワール」に登場する種族は他にもある!ゲームを進めていくと出会えるので、どんな種族がいるのかその目で確かめて欲しい!
カードバトルはルールが複雑になりがちだが、本作はシンプルで簡単にプレイすることができる。しかし、戦略性が問われるゲームとなっているので、適当にプレイしても勝つことはできない!
プレイするのにハイスペックなパソコンは必要なく気軽に遊べるので、是非一度プレイしてみて欲しいソシャゲだ。
(C)Vector Inc. All Rights Reserved. (C)Shenzhen Fire Element Network Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
ミニチュアゲーム「ウォーハンマー40K(Warhammer 40K)」の世界を再現したシリーズ最新作!拡張・開発・探検・殲滅という「4X」要素を満載したゲームシステムがたまらなく面白い!「シヴィライゼーション」好きはマ...
広告で見たパズル!よく目にするシーンを実際にゲームで体験できるおすすめのPCゲームが基本プレイ無料で好評配信中。パズルとストラテジー要素を同時に楽しめる必見作だ
世界中の評論家やユーザーから大絶賛された前作「XCOM: Enemy Unknown」から20年後の世界を描く全世界待望の続編がついにおすすめ新作PCゲーム!地球を救うべく、地下に潜伏していた「XCOM」の反撃が今始まる!
あの『御城プロジェクト』がパワーアップして帰ってきた!御城をモチーフにした城郭擬人化本格タワーディフェンスRPG!兜軍団を倒し、天下統一を目指せ!!
時代を超えて国家運営!石器時代から近代まで様々な文明を見ながらプレイできるおすすめの歴史シミュレーションゲームが基本プレイ無料で好評配信中。みんなで一緒に遊ぼう
戦争による戦争だった暗黒期の中世ヨーロッパを史実に基づいて描かれたおすすめの新作リアルタイムストラテジーシミュレーションPCゲーム!
ディヴァイングリモワールの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。