『Boppio』のタイトル画像

2021/12/22からSteamで正式配信されているBoppy Games, LLCの購入型PCゲーム。資源が豊富に眠っている惑星を舞台に工業機械を建設しながら宇宙船建造を目指すシミュレーションゲームタイトル。

多彩な資源を組み合わせながら工業機械を生み出していくクラフト要素、出来上がった機械を自動操縦に組み立てながらオートフォーメーション化を目指していくインダストリアルなゲームプレイ、ソロプレイ以外にローカルとオンラインで協力プレイを楽しめるモードが魅力で、SF工業系SLGをプレイしたい人におすすめ!

宇宙船を組み立てて家へ帰ろう!

現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で正式配信中の『Boppio』は、SF世界の惑星を舞台に、プレイヤーが工業機械を生み出しながら宇宙船を製造していく過程を体験できるおすすめの新作。オープンワールドでのクラフト要素と工業系の組み立て要素を一気に体験できるシミュレーションゲームタイトルだ。

ゲームの舞台となる惑星の地表や地下には豊富な資源が眠っており、プレイヤーは機械を生み出して設置しながらそれらの資源を獲得していくことになる。獲得した鉱物はクラフトの材料となり、技術ツリーを進化させることでさらなるクラフト要素にもアクセスできるようになる。工業系SLG要素が展開する作品だぞ。

宇宙船建造を目指す『Boppio』

▲ベース基地を大きく発展させながら自動化の道を進んでいく工業系シミュレーションゲーム作品だ。

初めはただの空き地だった場所に様々な機械が置かれ、それらが相互に作用しながら全自動化してアイテムなどを生産していく様子が見ていて最高に面白く、工場の無機質な感覚とオートフォーメーションの世界が好きな人であればハマること間違いなし。一定数のファンを持つ工業系SLGジャンルの醍醐味を体験しよう。

ゲームを進めるにつれてアクセスできるアイテムや資源、機械などの種類がどんどん増えていき、また特定の機械を構築するために必要なアイテムの数なども多様さを増していくため、マネジメント的な側面も体験できる点がポイント。手持ちのアイテム数を正しく管理しながら緻密に行動していくプレイが展開するぞ。

アメリカに本拠を構えるインディーゲームデベロッパーの新作

本作を開発・運営しているのは、アメリカのウィスコンシン州に本拠を構えているインディーゲームデベロッパー「Boppy Games, LLC」。本作を「早期アクセス版」としてSteamに発表して以降、プレイヤーからのフィードバックを集めながら開発を続け、ついに正式配信に漕ぎ着けた新鋭のゲームデベロッパーだ。

Steamでの販売価格は1010円と比較的安価。たっぷりと時間をかけながら工業系シミュレーション要素に浸れるので遊び甲斐は満点で、さらにローカルとオンラインでの協力プレイ要素にも対応しているため、親しいフレンドユーザーと一緒に機械の世界を楽しめる。部分的ながらコントローラーでの操作にも対応しているぞ。

工業系SLGの世界を体験できる『Boppio』

▲グラフィカルなアイコンで資源やアイテムを管理ながら様々な機械を生み出していく。長時間浸れるぞ。

インターフェースは英語一択となり、残念ながら日本語インターフェース及び字幕・音声は非搭載。クラフト画面に表示されている言葉を理解しながら円滑にプレイを進めるためには、一定の英語読解力が要求される点には注意しよう。語学力に問題がなければ、奥深い工業系SLG要素を満喫できるはずだ。

3Dモデルを活用した作品ながらPC環境への要求スペックは低めに抑えられており、推奨要件で提示されているグラフィックボードが「GeForce GTX 1060」となっているなど、ミドルスペック程度のPCを持っていれば問題なく遊べる。ただしインストールサイズは最大30GBに達するので、ストレージを整理しておこう。

規則正しい機械の動きを眺めながら生産を体験できる新作PCゲーム『Boppio』は、現在Steamストアで好評配信中。SF世界が好きな人、全自動化された工業機械のスムーズは動きが好きな人には断然おすすめのシミュレーションゲームタイトルだ。今すぐストアにアクセスして詳細な情報をチェックしよう!

【おすすめポイント】 工業世界を体験できる新作SLG!

積み重ねが楽しいゲームプレイ!

『Boppio』の魅力は、プレイヤーがクラフトアクションを繰り返しながら徐々に機械を増やしていく地道なプレイ要素にある。鉱石を獲得するために採掘機械の「マイナー」を設置し、そこに動力源となる木材を投入すると可動してくれるなど、ステップバイステップで進むプレイ要素が最高に面白いぞ。

地面に淡い青色で示されている土壌は、その下に「鉄鉱石」があることを示す。ここにも鉄採掘機を設置し、先ほど取り出した鉱石を燃料として可動させることで鉄を手に入れることが可能になる。鉄を取り出したら、今度はそれを融解してくれる「炉」を生み出し、インゴットへと姿を変えていこう。

地道な積み重ねが楽しい『Boppio』

▲様々な種類に分かれている資源を採掘しながらクラフト要素を進めるプレイが大いに捗るぞ。

その他にも生活拠点となるベース基地を製造し、技術ツリーを進化させながらさらなる採掘とクラフト要素にアクセスできるなど、ゲームにはやれることが多数実装されており、まさに「時間泥棒」なプレイを体験できること請け合い。着実に進化していく工業力を眺めることが楽しくなる新作シミュレーションゲームだ。

ちなみに開発元「Boppy Games, LLC」の公式サイトには、ゲーム初心者に向けたガイドも掲載されているので、プレイで行き詰まりを感じた人は同サイトにアクセスして基礎的な知識を得るのも良いだろう。着実な成長と機械の進化を実感できるおすすめの新作ゲームで、時間をかけるほどやり甲斐が出てくるぞ。

【おすすめポイント】 地道なプレイが最高に面白い新作!

現在進行形でゲーム世界が進化中!

地道なアップデートを続けてゲーム世界を拡張してきた『Boppio』は、正式配信時に行われたアップデートで「Tier 3」に進化を遂げている。この「Tier 3」ではついにゲームの舞台が宇宙空間まで拡張し、新たな環境の下で新規アイテムを用いた機械の製造や建設が可能となっている。今後のアップデートにも期待だ。

アップデート後の「Tier 3」では、複数のトランスポートチューブを積み重ねて持ち上げることが可能な資材「スタッカー」が追加され、プレイヤーはチューブの下を通過できるようになった。またゲームバランスにも多岐にわたる調整が施されており、プレイ環境はどんどん快適さを増してきているぞ。

進化を続けている『Boppio』

▲「Tier 3」アップデートで実装された「スタッカー」。煩雑なチューブを綺麗にまとめられる資材だ。

開発者はSteamページ内で2022年のロードマップにも言及しており、作品のアップデートが今後も継続される旨が表明されている。さらなるゲーム世界の広がりが非常に楽しみな新作PCゲームで、最終目標となる「家への帰還」を達成するための作業がどんどん楽しくなっていくこと請け合いだ。

現在進行形でゲーム世界が大きな広がりを見せている必見のシミュレーションゲーム『Boppio』は、現在Steamストアで好評配信中。地道なアップデートの積み重ねによって信頼できるゲームタイトルへと変貌を遂げた作品で、作者の膨大な労力には敬意を払いたい。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスしよう!

【おすすめポイント】 今後の発展が楽しみな新作ゲーム!

Boppioスペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 7(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i3-2100 Intel Core i5-6600K
メモリー 4GB RAM 8GB RAM
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 550 Ti NVIDIA GeForce GTX 970
VRAM 1GB 4GB
HDD空き容量 2GB 2GB
DirectX Version 11 Version 11
備考

あなたにおすすめのオンラインゲーム

ガンダム全シリーズが登場!! 最新作「ガンダムトライヴ」スピード感と爽快感のあるブラウザシミュレーション!ブラウザの限界に迫る”最速”のバトルを体感せよ!

美少女サッカーゲームの金字塔!サッカーゲームと美少女育成とクラブの経営が同時に楽しめる!データはスマホと連携可能でいつでもプレイ可能!釘宮理恵、沢城みゆきら豪華声優陣がキャラの魅力をより一層高める!

アメリカのサンフランシスコを舞台にしたハッカーによるおすすめ新作アドベンチャーゲーム!リアルな街並みが雰囲気を作り、ハッキングによって街のインフラをコントロールし、街の経済を手中に収めたような気分にも...

火星を舞台にビジネスシミュレーションをする新作戦略ゲームだ!火星にある資源をいかに獲得できるかのおすすめRTSゲーム!火星の領土を求めて企業が争うビジネスシミュレーションも魅力!

血や肉片が転がっている汚くバイオレンスな部屋を綺麗に掃除するおすすめ新作シミュレーションゲームだ!乱暴な行動や破壊工作の裏で、誰かが綺麗にしているということ実感させられるという、実に面白い視点から作ら...

カリブ海にある島国を舞台としたおすすめの新作独裁国家経営シミュレーションゲームだ!海洋開発で国家育成をしていき、世界一の独裁国家・独裁者の地位を目指すのだ。

Boppioの評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

Boppioのレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。