2019/10/24からSTEAMで配信が開始されているBebop Gamesの基本プレイ無料PCゲーム。実験的なサンドボックス世界で直感的にツールを利用して自分だけのゲームを作れる新作シミュレーション!
コーディング不要で生み出せるオリジナルのゲーム世界、フレンドと一緒に奇妙なプレイ体験を共有できるマルチプレイ要素、無限大の可能性を秘めたクラフトシステムが大きな魅力で、サンドボックス要素と物理演算を実験できる面白ゲームを求めている人、既存のゲームにはない独自性を追求できるツールを探している人におすすめ!
壮大な実験場で遊ぼう!
現在PCゲームのポータルサイト「STEAM」で配信中の『Playcraft』は、簡略化されたゲームクラフトツールを利用して自分だけのオリジナルなゲームを構築できるおすすめの新作PCゲーム。基本プレイは無料となっており、誰でも気軽にダウンロードして遊べる点が魅力のシミュレーションゲームだぞ。
開発を手がけるのはインディーゲームデベロッパーのBebop Games。彼らがキックスターターで出資を募って開発に着手してから実に3年以上が経過し、この度ようやく「早期アクセス版」としてSTEAMに本作を登録することに成功した。長年の苦労が報われた「労作」シミュレーションと呼べるだろう。
▲様々な3Dオブジェクトを設置していくことでゲーム世界をゼロから創造できる。その可能性は無限大だ。
正式版となるフルバージョンのリリースまでにはまだ時間がかかりそうだが、現状でもゲームのコアな部分は十分に整備されており、十分にプレイアブルな状態。制作したゲーム世界にフレンドを招待して一緒に作品を楽しむこともできる。ちなみにフルバージョンでも基本プレイ無料のスタイルは変わらない方針だ。
クラフト好きにはたまらない新作PCゲーム
各種のエディット機能を豊富に備えた「ゲームメーカー」としての側面を持つ本作は、サンドボックス型ゲームの「壮大な実験場」と言える。ユーザーのアイデア次第でプレイ内容は大きく変化し、今までになかったゲームプレイ体験を得られる可能性も非常に高い。クリエイティブな作品が好きな人におすすめだ。
物理演算が生み出す「妙」も堪能できる本作は、日本でも絶大な人気を誇る2004年のサンドボックスゲーム『Garry’s Mod』の感触に近いものを持っている。ユーザーのアイデア次第で予測不可能な展開が起こり得るという点、そしてクリエーション時の「自由度の高さ」という2点が非常に似通っている。
▲真面目なファンタジーワールドも構築可能。ただしそこで「何をするか」はユーザーの判断に委ねられる。
プレイ中はクリエイティブモードとプレイモードを適宜切り替えることが可能で、自分が生み出した世界をじっくりと検証しながら徐々にゲーム世界を構築できる。クラフトで何かを生み出すことが好きな人には断然おすすめの新作PCゲームで、想像力豊かな人ほど時間を忘れて熱中してしまうことだろう。
なおSTEAMでは各種アイテムや機能を搭載したダウンロードコンテンツ「Playcraft Pro Pack」が2050円で販売されている。プレイして本作を気に入った人は、さらに豊かなプレイ体験を得るために購入を検討しても良いだろう。無論基本プレイ無料の状態でも十分な機能が備わっているので安心してほしい。
【おすすめポイント】 創造性を刺激する新作PCゲーム!
Unreal Engine4を採用
『Playcraft』は世界的に有名なゲームエンジン「Unreal Engine4」を搭載。正確かつ高速な描画処理で高品質な画像を生み出す同エンジンの力によって、驚くほど鮮やかなゲーム世界を作り出すことができる。光源処理にも秀でている「Unreal Engine4」で作成する本作のサンドボックス世界は雰囲気満点だぞ。
▲光と影のコントラストを活かしたフィールドは大手メジャー会社のゲームも顔負けな出来栄えだ。
現在インディーやメジャーを問わず世界中のデベロッパーに採用されている「Unreal Engine4」の実力は折り紙つき。オブジェクトを選択してクラフトを高速に進められるのも同エンジンの力によるところが大きく、プレイ中はストレスフリーで圧倒的な描画を楽しめる。最新ゲームグラフィックが好きな人にもおすすめだ。
【おすすめポイント】 最強ゲームエンジンのスムーズな描写がスゴい!
ゲーム製作者の気分を満喫!
『Playcraft』の特徴は難しいプログラミング技術不要で「何かしら」のゲームを創造できる点。数あるオブジェクトをマップ内に並べてフィールドを構築し、それぞれのオブジェクトに対して細かい設定を施していけば、誰でも簡単に「ゲームらしき作品」を生み出せるのだ。まずはチャレンジしてみよう。
我々が普段何気なく遊んでいるロールプレイングやアクションなどのゲーム作品の数々は、スクリプトや演算処理などの「プログラミング要素」によって成り立っている。ゲームの裏側では常に「命令」が働き、「この場合にはこうなる」「これが起きたらここへ移動する」などの処理が超高速で行われているのだ。
▲ゲームのルールからビジュアル面の変更、フィールド内のオブジェクト配置まで、やれることはたくさんある。
『Playcraft』はこれらの複雑な処理工程をできる限り簡略化した状態でユーザーに提供してくれる。したがってプログラミング言語に精通していない人でも登場するボスキャラに動作や行動パターンを設定し、特定のオブジェクトにアクセスすると「何かが起きる」といった仕掛けをいとも簡単に施せるのだ。
FPS作品を生み出したい人であれば、設定画面で銃の詳細設定を呼び出し、ダメージ率やヘッドショット判定の有無、1秒間に何発発射できるかなどの項目を細かく決められる。基本的に人物を操作する類のゲームであればどんなジャンルの作品にも対応できるので、自分が好きなジャンルのゲームを生み出せてしまう。
▲銃器の詳細設定画面。オブジェクトやキャラに関する設定項目は膨大。かなり本格的に弄れる機能が素晴らしい。
本作に触れていくことで「ゲームがどうやって作られているのか」という本質的な部分に触れることができるため、ゲーム製作者が苦労している部分なども理解でき、ゲームそのものを見る目も変わってくるはず。突き詰めていくと面白いゲームを生み出すことがいかに困難か、という「産みの苦しみ」も実感できるだろう。
近年はゲームエンジンそのものにアセットが多数実装され、ゲーム製作の敷居はかなり低くなっている。今までは「専門職」の分野だったゲームクリエイターの存在は曖昧になり、幅広い年代や立場の人が気軽にゲームを作れる環境にあるのも事実だ。本作はそんな昨今のゲーム文化と風潮を的確に体現した作品と言える。
▲ツールがあれば使いこなす人が必ず出てくる。本作をきっかけにゲーム制作の道に進む人もいることだろう。
「プログラミング」という概念から離れ、「エディット機能」感覚でゲームを構築できる『Playcraft』は、すべてのユーザーにゲーム製作者になった気分を味わせてくれるおすすめの新作PCゲーム。無限の可能性を秘めた本作を弄り倒して、今までに見たことがない独創的なゲーム作品の製作にチャレンジしよう!
【おすすめポイント】 誰でも簡単にゲームを作れる面白新作!
Playcraftスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows10(64bit) | Windows10(64bit) |
CPU | Intel Core i5-4460 | Intel Core i7-8700K |
メモリー | 8GB | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 960 | NVIDIA GeForce GTX 1070 |
VRAM | 2GB | 8GB |
HDD空き容量 | 50GB | 50GB |
DirectX | DirectX 11 | DirectX 12 |
備考 | インターネット接続環境が必要高速インターネット接続環境が推奨 |
© 2019 - BEBOP GAMES INC.
Playcraftの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。