AS + CENDは2018年9月27日にゲーム配信サイト「STEAM」にてダウンロードサービスが始まった。
開発・販売ともにアメリカのデベロッパーの「Whimsy Games」が行っている。
FPS視点による全方位からの攻防が特徴である対戦SFシューティングゲームだ。
マルチプレイがメインとなっており、シングルプレイは存在しない。対戦は常に他のプレイヤーと行われるのだ。
用意された様々な船や武器、能力を使って、シールドを破壊されように気をつけながら、相手の機体を破壊すれば勝利となる。
シールドを破壊して、弱点を露出させれば、勝利はグッと近づくはずだ。
強力な戦闘機を自在に操り、激しい戦いを3D環境下で切り抜けていこう。激しい攻防戦を楽しめるので、シューティングが好きな人にはオススメだ!
圧倒的なアクション性。常に激しい攻防戦が待っている
AS + CENDは他のプレイヤーとの激しい衝突の中で戦う環境が用意された、戦闘機をパイロットするスペースシューティングゲームだ。
直感的なコントロールにより、全方位自由に移動が可能となっている。武器を手に入れ、ライバル達を向かって発射し、撃破するのが基本的な流れ。
攻防は無指向性で行われるので、基本をしっかりとマスターし、ユニークな発想と戦闘経験を身につけた人だけに勝利が訪れるのだ。
AS + CENDの戦闘では小さなミスが大きな敗因となってしまうケースが多い。
それは戦闘が全方位に渡って行われるのが原因だ。そもそも、人が見える範囲というのは前方と多少の斜め前くらいまでだろう。
後方などは振り返るか、鏡でも使わない限り、見ることが出来ない。
つまり、後ろに隙を作ってしまえば、他のプレイヤーからやられたい放題になってしまうということだ。
もちろん死角になっているのは後方だけではない。
普段、空を飛んでいない人間ではどうしても注意をすることが出来にくい部分である、上下だ。
横や後ろはガンシューティングになれたプレイヤーであれば、AS + CENDに慣れていなくても、そこそこ対応は出来る人はいるかもしれない。
しかし、真上や真下のそれもやや後方気味に位置取られると、とたんに反応が遅れてしまう。
普段、気にしていない部分はどうしても、見つけるのが困難なのだ。
上下に関しては、特に慣れるまで注意して見ておいた方がいいだろう。
AS + CENDの戦闘は常にスピーディに行われており、全ての方位を把握し、瞬時に作戦を立て、実行しなければならないのだ。
戦闘機の両側には、優れた防御装置であるシールドが備わっている。
そのため、ある程度の攻撃を受けても問題はない。
しかし、激しい攻撃により、シールドが破壊されてしまうと、弱点が露出してフィールド上から放たれるショットの弾幕がすぐに戦闘機を傷つけてしまう。
防御が弱くなってしまうと、負けが確定してしまうほど致命的だ。シールドの状態には十分に気をつけておきたい。
装備の中には激しい攻撃を防ぐ盾も用意されている。
前方からの攻撃には無敵のような強さを誇るのだが、前方しか守れないため、後ろががら空きになってしまう。
おまけに盾を装備している間は攻撃も弱くなってしまうので、これも注意が必要だ。
使うタイミングに気をつけなければならない。
勝利が近づいて来たと判断した際には、かなりの危険を伴うが、シールドなどの防衛装備を落として、激しい攻撃を行える攻撃装備に変更する作戦もある。
武器はいろいろと揃っており、作戦の面でもかなり幅広く立てられるので、戦況にあわせて柔軟に使い分けられるだろう。
さらに、敵を混ぜてオフバランスで使える特殊な能力も用意されており、戦略的にうまく利用したい。
自分が装備するのに適した能力モジュールは、船体フレーム自体に内在しており、そこから得られる。
戦いが一方的にならないような配慮が行われており、戦闘フォーミュラを混ぜ合わせて、様々な不利を演出させているのが非常にうまい。
武器、能力、盾を系統的にうまく使うコトが、完全勝利を握る鍵だ。
現状は早期アクセスバージョン!
すでに十分なボリュームのあるAS + CENDだが、まだ早期アクセスの体験版扱いなのは驚きだ。
開発陣によると破壊の限りを尽くせるほど、武器や装備などをもっとゲームに導入させていくようだ。
敵を混乱させるような、さまざまな動きやスタイルがとれるようになったり、究極の能力を手に入れられるようになっていく。
そうなれば、すでに全方位に注意を向けておかなければならない状況がさらにエキサイトに楽しめるようになるだろう。
威力の高い武器も楽しいが、対人戦のマルチプレイがメインなので、相手を惑わせるような幻惑系の能力や兵器の追加は、より戦術を広げてくれるに違いない。
AS + CENDはアップデートが頻繁に行われることで、日々進化しており、新しい装備がリリースされる機会は多く、すぐに使えるようにならないと、他のプレイヤーにやられてしまう。
同じプレイスタイルで勝ち続けられるといったマンネリを防ぐ意味でも、素晴らしい。
定期的に更新されているコンテンツは、船のフレーム、機器スロット、移動力と究極の能力のユニークなレイアウト、それぞれ新しい船のフレームも導入予定だ。
新しい武器を定期的に追加するだけでなく、既存の武器以外の、新しいアーキタイプを持つ武器も予定に入っている。
武器や能力などの全てのモジュールも更新されて続けており、開発を行っている「Whimsy Games」のさじ加減でどのようなゲームにも姿を変えていくだろう。
フルバージョンとして発表されるのが非常に待ち遠しいタイトルだ。
熱くなれるマルチプレイ専用ゲーム!
AS + CENDでは大胆にシングルプレイを排除し、マルチプレイに特化したゲームになっている。
もちろん、ただネットワークで繋がれるだけではなく、プレイヤーが快適にゲームが出来るように心配りが随所に施されている。
例えば、初心者と圧倒的な熟練プレイヤーがマッチングされることがないように、季節毎にランク付けを行い、ランク内で対戦相手が決まるようにオプションが用意されているのだ。
ランク付け自体は良くあるシステムだが、あくまでもオプションであるところが素晴らしい。
オプションをオフにすれば、ランクが低くても、熟練のプレイヤーといつでも戦えるし、自分を磨く場所にするコトも出来る。
コンピューターが相手では、なかなか格上に勝つことは出来ないが、マルチプレイだからこそ、相手がミスを連発してくれれば、熟練のプレイヤーを喰うことだって夢ではない。
逆に弱い相手とばかりやってみたりと、どんなプレイでも自分が望むままにプレイできる環境はプレイヤーとして、非常に嬉しい限りだ。
対応言語は英語版のみで、日本語の対応はない。
しかし、アクション性が高く、スピーディな展開を要求されるため、悠長にしゃべっている暇はないので、英語しかなくてもプレイに支障が出ることはほとんどないだろう。
圧倒的なスピードとクオリティを誇る全方位型のシューティングゲーム。
今までとは完全に一線を画する面白さだ。
熱いバトルを希望しているなら、骨の髄まで楽しめるAS + CENDをオススメしておこう。
AS + CENDスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 10(64bit) | Windows 10(64bit) |
CPU | Intel Core i5-4590 | Intel Core i7-8700K |
メモリー | 8GB RAM | 16GB RAM |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 970 | NVIDIA GeForce GTX 1080 |
VRAM | 4GB | 8GB |
HDD空き容量 | 30GB | 50GB |
DirectX | DirectX 11 | DirectX 12 |
備考 | インターネット接続が必要 |
AS + CENDの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。