
『The Lord of the Rings Online』は、2012/6/6からSteamで配信されている基本プレイ無料MMORPG。
「指輪物語」で有名なJ. R. R. トールキンの「中つ国」を忠実にオンラインで再現した世界観が特徴で、原作および映画ファンの人におすすめ。
- 重厚な世界観
- 広大なマップ
- 自由な冒険スタイル
壮大な世界を持つMMORPG
現在Steamで正式配信中の『The Lord of the Rings Online』は、日本で「指輪物語」として知られる長編小説の世界をMMORPG化したPCゲーム。

北米生まれの本作は原作者J. R. R. トールキンが描いたファンタジー世界「中つ国」をオープンワールドで再現しており、没入感満点に遊べる。
ここ日本でも2007年から2009年まで『ロード・オブ・ザ・リングス オンライン』というタイトルで日本版が配信されていたが、現在は終了。

当初は月額料金制のゲームタイトルだったが、2010年からは基本プレイ無料になっており、参入の敷居は低い。
気軽に挑戦できるMMORPGを探している人にもおすすめの作品だ。
広大な世界
ウェザートップの崩れかけた影に覆われた遺跡から、ロスローリエンの永遠の黄金の森まで、ゲームには原作でおなじみのロケーションが登場。

プレイヤーは自分のアバターを作成しながら冒険を進めていくことになるが、長年のアップデートで進化した世界の面積はかなり広い。
シャイアの平和で緑豊かな野原を訪れながら、モリア鉱山の暗い深さに勇敢に立ち向かいつつ、主人公の冒険者を成長させていこう。

昼夜の概念を持ち、日毎に天候も変化していく「中つ国」は探索要素満点。腰を据えて遊べる大作MMORPGを求めている人にもおすすめだ。
自由な冒険
キャラクターのカスタマイズ要素が充実している点も作品の魅力。種族とクラスで自分だけの主人公を作り出し、成長させて冒険を楽しめる。

章形式のクエストで構成されている骨太なストーリーに触れつつ、自由な冒険も体験できる点が面白く、毎日目標を定めながら遊べる。
クラフトシステムも習得しながら異世界の滞在を満喫し、原作が持つ壮大な世界観を肌で感じていこう。
日本語環境は非搭載
日本版の配信が終了してしまった関係上、現時点で日本語環境をプレイすることはできない。英語・フランス語・ドイツ語の3種類からUIを選ぼう。

ゲーム内では相当量のテキストを見ることになるため、円滑にプレイを進めるためには語学力に堪能である必要があるぞ。
要求スペック
PCへの要求スペックは低め。元々2007年に誕生した作品だけに、現行のローエンドなゲーミングPCでも問題なく遊べるようになっている。

汎用コントローラーでの操作にも対応しており、但し書きが付くものの、Steam Deckでもプレイ可能。解除できるSteam実績が無い点は残念だ。
『The Lord of the Rings Online』は、現在Steamで好評配信中。外国語インターフェースでプレイできるファンにとって、至宝の作品だ。

興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスしてプレイをスタートしよう。
【おすすめポイント】ファン必見!
ゲームの特徴
作品には7種類の種族と11種類のクラス、そして10種類の職業が用意されている。最初はキャラメイク画面で自分好みの主人公を生み出せるぞ。

キャラは経験値を獲得することによってスキルと特性ポイントを獲得。これに加えてゲームには1000を超える称号もあり、育成も大いに捗る。

マップの移動方法は徒歩・乗り物・ワープの3種類。キャラクターの外見を変更できるコスメシステムもあり、長時間のプレイが楽しい。
クラフトシステム
最大で3種類のクラフト向け職業を習得できる本作では、素材収集やクラフトにアクセスすることで生活系コンテンツの醍醐味も味わえる。

さらに自分だけの持ち家を所有して飾り付けを行うこともできるため、ファンタジー異世界の滞在が面白くなること請け合いだ。
戦闘関連
本作には基本的にPvPの概念が存在せず、プレイヤーはグループを組んで一緒に共闘を楽しめる。AI操作の兵士を連れ歩くことも可能だぞ。

ただし作品では「Player vs Monster Player」というコンテンツを体験できる。これは一方のユーザーがモンスターになって戦う仕組みだ。

PvMPと呼ばれるこのコンテンツは人里離れた地域で実行可能。悪人プレイをしたい人におすすめのシステムで、スリリングな戦いを体験できるぞ。
音楽について
印象的なオリジナル・サウンドトラックを聴きながらプレイを進められる本作には、様々な楽器の演奏を習得できるシステムも存在。

他プレイヤーと一緒に楽器演奏を楽しめる仕組みもあるので、音楽が好きな人は積極的に参加すると良いだろう。
原作者が大切にしていた音楽要素もしっかりとフィーチャーしているおすすめのMMORPGだ。
総評
日本版サービス終了に伴って日本語環境が途絶えてしまった点はかなり惜しいが、ゲームが現在進行系で続いていることは非常に喜ばしい。
「指輪物語」の世界観を大切に守ってゲーム化した本作のシステムは文句なしの出来栄えで、原作ファンも違和感なくプレイできるはず。

月額料金制を排除し、レベル制限なしに遊べるようになった点も素晴らしく、必要に応じて課金していくスタイルになったことで参入の敷居が下がった。
ゲームで遊んでいるのは圧倒的に海外勢という現状はあるが、同じ原作を愛するプレイヤーとして交流を続けていくことには意義がある。

ゲーム世界を広げていく拡張コンテンツも断続的ながらリリースが続いているので、作品はまだまだ運営されていくはず。老舗MMORPGの今後に期待だ。
『The Lord of the Rings Online』は、現在Steamで好評配信中。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、ゲームの詳細情報をチェックしよう。
【おすすめポイント】長く遊べるPCゲーム!
ロード・オブ・ザ・リングス・オンラインスペック/動作環境
| 動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
|---|---|---|
| 対応OS | Windows 7 SP1 (64bit) | Windows 10 (64bit) |
| CPU | Intel Core i5-2400 または AMD Athlon II X4 740 | Intel Core i7-4770 または AMD Ryzen 5 1600 |
| メモリー | 4GB | 8GB |
| グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 460 または AMD Radeon HD 5850 | NVIDIA GeForce GTX 960 または AMD Radeon R9 280X |
| VRAM | 1GB | 2GB |
| HDD空き容量 | 25GB | 40GB |
| DirectX | DirectX 11 | DirectX 11 |
| 備考 |
© 2021 Standing Stone Games LLC.
あなたにおすすめのオンラインゲーム
爽快感抜群のスキルコンボが凄いおすすめのPC向けMMORPG!運営開始から12年を超えてなおアップデートで広がり続ける新たなゲーム世界で冒険を楽しもう!エンディングが存在する異色のシナリオ展開も必見!
\登録会員数300万人!?多っ!!/結構人気の無料ブラウザRPG「チョコットランド」簡単お手軽なのに奥が深い!オシャレしてちょこっと遊ぼっ♪
人気小説の世界を冒険!『ルーンの子供たち』をMMORPG化したおすすめのPCゲームが、基本プレイ無料で好評配信中。重厚なストーリー要素を体験できる必見のタイトル
TRPGの世界をそのままPCゲームとして遊べる新作本格ロールプレイング!初代「バルダーズ・ゲート」よりも楽しみの幅が広がっているぞ!
韓国で12億円の製作費を投じた渾身の一作!!最高峰のグラフィック&BGMが冒険を盛り上げる正統派RPG「Soul of the Ultimate Nation(SUN)」で歯ごたえ抜群!究極バトルアクションを体感しよう!
最大200人のリアルタイムバトル!豊富な職業と個性豊かなスキルで大規模な戦いが楽しめる本格派3DアクションMMORPG!PCでもスマホでもアクションを楽しみながらRPG世界を堪能できるおすすめMMORPG!




ロード・オブ・ザ・リングス・オンラインの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。