『Warlander (ウォーランダー)』のタイトル画像

『Warlander (ウォーランダー)』は、2023/1/25の正式配信を予定しているPLAIONの基本プレイ無料PCゲームで、中世ファンタジー風の世界で最大100名のバトルを楽しめるMOBAゲームタイトル。

1チーム20名に別れたプレイヤー同士が2チーム対抗、5チーム対抗で戦える壮大なMOBA形式のバトルシステム、サードパーソンビューで展開していく戦い、戦略性を発揮できるクラス選択とチームワークが大きな魅力で、MMOレベルのオンラインPvPで戦いたい人、対戦と協力プレイ要素が好きな人におすすめの新作。

100人でMOBAを楽しめる新作

現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で配信準備が進められている『Warlander (ウォーランダー)』は、中世ファンタジー風の世界をフィーチャーしたフィールドを舞台に、最大100名のプレイヤーがMOBA形式のバトルを楽しめるおすすめの新作。サードパーソンビューで自キャラを見ながら戦うRPGだ。

作品の肝は、ストラテジーゲームで重要と言われる「eXplore(探検)」「eXpand(拡張)」「eXploit(開発)」「eXterminate(殲滅)」の4Xを搭載している点。大規模人数でMOBAを楽しめるというジャンル融合型のシステムの中で、プレイヤーの戦略性をしっかりと発揮できる必見のタイトルだ。

100名のMOBAを楽しめる『Warlander (ウォーランダー)』▲サードパーソンビューで100名のプレイヤーが入り乱れる大規模なMOBAを楽しめる新作だ。

複数のクラスを選択してチームに貢献していくプレイ要素を持つ本作では、クラス固有のカスタマイズ可能な装備、スキル、タレント、エモート、ダンスなどの専用ロードアウトが存在するため、個性的なキャラをビルドして戦闘を楽しめる。クラスを変えながら自分にハマるキャラを見つけ出せば、チームバトルも捗るぞ。

スポーンタワーの占拠を行いながら城門、城壁、橋を破壊して難所や敵城への新たな進路を作り出すプレイが展開する新作ゲームで、大勢の仲間と一緒に進軍するカタルシスを味わえて面白い。ハクスラ要素のあるバトルシーンでクラスの個性を存分に発揮しながら、全体としての大勢も見極めて勝利を目指そう。

標準で日本語UIと汎用コントローラーの操作をサポート

ゲームを開発しているのは株式会社トイロジックで、SteamでのパブリッシングはPLAIONが担当。日本製のゲーム作品なので標準で日本語インターフェースをサポートしており、参入の敷居は低い。詳細については後述するが、PCへの要求スペックは中程度となっており、設定を妥協すればローエンドPCでも動く。

基本プレイは無料のアイテム課金制。なお、ゲームは汎用コントローラーの操作をフルサポートしているので、普段コントローラーを使ってゲームを遊ぶことが多い人でも安心。正式配信前には「クローズドβテスト」も開催されており、今後ユーザーの意見を反映した調整も行われていくので、先が楽しみな作品と言える。

日本語UIをサポートする『Warlander (ウォーランダー)』▲自分好みのアバター(クラス)で参戦しながらプレイを楽しめる。キャラ選びも捗るぞ。

現時点でValveの携帯ゲーム機「Steam Deck」との互換性は不明。また解除できるSteam実績はゼロだが、これらは正式配信後に変わっていく可能性もあるので、楽しみに待とう。何れにせよ基本無料で気軽に遊べる点が素晴らしく、世界のプレイヤーと一緒に対戦・協力プレイを楽しめるので、満足度は高いはずだ。

作品は「早期アクセス版」としてSteamに登場する予定だったが、2022年の秋頃に方針を転換し、クローズドβテストを経て正式配信に突入するルートへと至っている。今後もゲーム内で微調整などが行われるはずだが、全てはプレイヤーのフィードバックにかかっているので、積極的に発言していこう。

中世ファンタジー風の世界で最大100名のバトルを楽しめるオンラインRPG『Warlander (ウォーランダー)』は、2022/1/25の正式配信を準備中。怒涛のスケールでMOBAを堪能できる必見のタイトルだ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、ゲームを自分の「ウィッシュリスト」へと追加しよう。

【おすすめポイント】MMOで遊べるMOBA!

ゲームシステム

『Warlander (ウォーランダー)』のオンラインPvPは、「2チームバトル」と「5チームバトル」の2種類に分かれている。異なる拠点からプレイがスタートし、敵陣拠点にある「コア」の破壊を目指すプレイが展開していく点がポイントだ。好きなクラスを選択してチームのために勝利を目指していこう。

ゲームに実装されているクラスは「戦士」「僧侶」「魔法使い」の3種類。それぞれステータス値とスキルに違いがあり、これらのクラスをどのように動かすかでプレイ展開も大きく変わっていく。クラス選択画面でステータス値の変動と固有スキルを見ながら、最適と思われるキャラを選ぼう。

HPが多い「戦士」は、近接バトルに特化した能力を持つクラスで、見た目通りの無骨なバトルスタイルが特徴。「僧侶」はチームメイトを回復させられるスキルを持っているサポート役で、「魔法使い」は遠距離から魔法を用いた攻撃を得意としている。それぞれハッキリとした特徴があるため、選びやすいぞ。

3種類のクラスを選べる『Warlander (ウォーランダー)』▲3種類存在するクラスを選んでチームバトルを体験できる。自分に合ったクラスを選んでみよう。

チームには「攻撃部隊」「防御部隊」「遊撃部隊」に分かれる役割があり、これらの割り振りはプレイ画面上で決定していく。20名で構成されるチームの中に「スクワッド(小隊)」が存在し、小隊が異なる役割を担うことで攻守のバランスを保てる仕組みだ。自分たちのコアが破壊されないように守ることも大切だぞ。

現時点での試合時間は15分。ゲームには遠くへ攻撃を与えられるバリスタのような「攻城兵器」も登場するので、各自が自分に与えられた役割をしっかりと認識しながら行動していくプレイ要素が必須。マップ内には破壊可能な「扉」もあるため、進撃を行っていく攻撃部隊にもスピーディーなプレイが求められるぞ。

特定の兵器はクラフトで完成させていく仕組みで、限られた時間内に建設要素へアクセスしながら戦っていくプレイも展開するので、戦術の組み立ても多いに捗るはず。進路を生み出しながら攻撃部隊を速やかに進める要素もスリリングで、参加人数が多いほど盛り上がること間違いなし。結束力も必須な新作タイトルだ。

相手陣営内部へ入り込むための多彩な要素が存在

プレイ中は固く閉ざされた敵城門を破壊できる兵器「バタリングラム」も扱える。これはユービーアイソフトの人気アクションRPG『アサシンクリード ヴァルハラ』にも登場した原始的な兵器で、突進力によって門を破壊する面白さ満点のプレイ要素を味わえる。また城壁へ「はしご」をかけて侵入するプレイも可能だ。

攻城戦要素を持つ『Warlander (ウォーランダー)』▲原始的な攻撃スタイルを用いながら城内への侵入を企てることが可能。テンションも上がるぞ。

中世ファンタジー世界をモチーフとする作品でありながら、巨大なロボットに搭乗して戦う仕組みもあり、バトル画面はかなり賑やかになる。シリアスさがウリのゲームタイトルではなく、カジュアル寄りなシステムと世界観を持つアクションゲームで、大規模MOBAの世界を大いに堪能しながらプレイできるぞ。

2チームバトルで戦う場合には相手がハッキリしていて分かりやすいが、5チームが入り乱れるモードの場合、「同盟」を組んだり、その同盟関係を破棄して裏切ったりできる要素も出てくるため、戦略要素が飛躍的にアップ。5チームバトルでは最後まで生き残ったチームが勝者となるので、やり込み要素も満点だ。

チームとしての作戦は投票により決定

なお、試合前にはプレイヤーの投票によって「攻撃重視」「バランス重視」「防御重視」に分かれる3種類の作戦を決めることが可能で、決定した作戦によってスクワッドの初期配置場所が変化。作戦とクラス選択、そして各プレイヤーの行動が上手く噛み合うことがチーム力を決めるポイントなので、面白さが広がるぞ。

投票で作戦を決める『Warlander (ウォーランダー)』▲サードパーソンビューで繰り広げられるバトル。プレイ画面の見晴らしはかなり良好だ。

マップ内のタワーを占拠するとそこが「リスポン」地点へと変化。タワーを巡る攻防戦もスリリングで、前線を押し上げながら拠点を目指すプレイにも熱中できるはず。スピーディーな試合展開とハクスラ要素もあるバトルシーン、そして戦術性と各プレイヤーの行動力が特徴の新作ゲームで、飽きずに何度でも遊べるはずだ。

マッチでの活躍度合いに応じて付与されるポイントによって自キャラをカスタマイズできる点も面白く、装備と武器、そして「タレント(能力)」を組み合わせながらビルドすることができるため、基本3種類のクラスでもバリエーションが増えていく。プレイを重ねながら扱いやすいキャラクターを生み出していこう。

ゲームシステムの大筋はMOBAを踏襲しているが、ガチガチのシステムで縛られるということもなく、ある程度はプレイヤーが自由に行動できる余地が残されているため、様々なクラスで遊ぶことが面白くなっていくはず。みんなと一緒に盛り上がれるオンラインゲームを探している人におすすめの新作タイトルだぞ。

【おすすめポイント】チーム一丸になって勝利を目指せ!

システム要件

『Warlander (ウォーランダー)』のシステム要件は中程度。ストア出て維持されている推奨グラフィックボードは6GBのVRAMを実装する「RTX 2060」もしくは8GBのVRAMを搭載する「RX 5700 XT」となるため、現行のミドルスペックなゲーミングPCがあれば快適にプレイできるはずだ。

CPUの推奨モデルはIntelが「i-7 8700」で、AMDが「Ryzen 7-2700」となっており、こちらもミドルスペック帯。なお、OSに関してはWindows 10以上が必須なので、それ以下のバージョンでPCを動かしている人は注意。インストールサイズは現時点で10GBだが、今後のアップデートで変わる可能性はある。

ミドルスペック推奨の『Warlander (ウォーランダー)』▲PCへの要求スペックは中程度。多くのプレイヤーが同時に戦う作品なのでやや重たい。

中世ファンタジー風の世界で最大100名のバトルを楽しめるオンラインRPG『Warlander (ウォーランダー)』は、2022/1/25の正式配信を準備中。複数のジャンルが上手く混ざりあった必見の新作タイトルだ。興味が湧いた人は今すぐストアにアクセスして、ゲームを自分の「ウィッシュリスト」へと追加しよう。

【おすすめポイント】ミドルスペック推奨の新作ゲーム!

Warlander(ウォーランダー)スペック/動作環境

動作環境 必須環境 推奨環境
対応OS Windows 10(64bit) Windows 10(64bit)
CPU Intel Core i5-6600K Intel Core i7-8700K
メモリー 8GB 16GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce GTX 960 NVIDIA GeForce GTX 1070
VRAM 2GB 8GB
HDD空き容量 50GB 50GB
DirectX DirectX 11 DirectX 11
備考 インターネット接続必須

Warlander(ウォーランダー)の評価・レビュー・評判(0件)

このゲームの投稿レビューはまだありません。

Warlander(ウォーランダー)のレビューを投稿しよう

評価する

「投稿する」をクリックすることで、当サイトの利用規約及びプライバシーポリシーに同意するものとします。