2022/3/26からSteamで正式配信されているBonjourcocoの購入型PCゲーム。優れたゲーム生成ツールにアクセスしながら多彩なボードゲームを作れるバーチャルテーブルトップシミュレーター。
多様性に富んだプリセットを活用することで実現する様々なジャンルのテーブルトップゲーム、ゲーム作成の幅を広げてくれる無料ダウンロードコンテンツの存在、詳細なドキュメントや公式ビデオで初心者でも自分だけのゲームを作れる仕組みが大きな魅力で、高度な機能を持ったゲーム作成ツールが欲しい人におすすめ!
自作ゲームを作ろう!
現在PCゲームのポータルサイト「Steam」で正式配信中の『Yag (Yet Another Gameboard)』は、様々な機能を利用できるゲーム作成ツール。これ1本でファンタジーからSF世界まで幅広いジャンルのテーブルトップゲームを生み出すことが可能な優れモノで、完全オリジナルな世界を作れる必見のタイトルだ。
多種多様なアセットを内包している本作は、フレンドと一緒に遊ぶための「カスタムゲーム」を生み出すのに最適なツールで、千差万別の世界観を作れるので、逞しい想像力と根気を持っていれば誰でも「世界に1つだけのゲーム」を制作できる点がポイント。クラフトとカスタムが好きな人にはおすすめだぞ。
▲適切にゲームを設計することでオリジナルのテーブルトップゲームを生み出せる脅威のツールだ。
ゲームの舞台となるダンジョンなどについては数回のクリック操作で自動的に生み出すことができ、面倒な手間を掛けずに直感的なマップレイアウトを行うことが可能。気になる箇所に関しては編集ツールで個別に弄ることもできるようになっているので、納得いくまで製作に打ち込める。至れり尽くせりの新作だ。
なお、本作はあくまでゲームを作るためのツールであり、これ自体にゲームが内蔵されているわけではない。あくまでゲーム制作やマップエディットなどに興味がある人向けの高度なツールで、完璧に使いこなすためにはそれなりに勉強しなくてはならない点には注意しておこう。仮想テーブルトップ(VTT)SLGが作品の本質だ。
新鋭のインディーゲームデベロッパーが送る新作
作品を開発したのは、本作が初のSteam掲載作品となる「Bonjourcoco」。2019年に早期アクセス版として作品を掲載後、3年以上の歳月をかけて正式版のリリースに漕ぎ着けた。ツールに対するチュートリアルやガイド動画を公式サイトと公式YouTubeチャンネルで公開しているので、気になる人はそちらも見てみよう。
Steamでの販売価格は1730円。基本的な制作ツールがセットになった単品のソフトに加え、ストアでは無料でダウンロードできるコンテンツパックが13種類も掲載されており、これらをダウンロードすることでアセットの種類が増える。多彩なシチュエーションでゲームを作りたい人は、全てダウンロードすると良いだろう。
▲サイバーパンク世界を舞台にしたボードゲームも作れる。様々な無料のアセットを活用できるぞ。
インターフェースは英語一択となり、残念ながら日本語インターフェース及び字幕・音声環境は非搭載。チュートリアル動画やドキュメントは基本英語で読み進めることになるので、ゲームシステムを把握して遊ぶためには一般的な英語読解力が要求される。3DCGツールを使ったことがある人は入り込みやすいだろう。
膨大なアセットがパックになったツールなので、インストールサイズは約30GBと大きめ。これに無料ダウンロードできるコンテンツを足していくとかなりのサイズになるため、全てを取り込んでゲーム制作を行いたい場合には事前にストレージを確保しておく必要がある。生成したゲームファイルの置き場所も考えておこう。
優れたゲーム生成ツールにアクセスしながら多彩なボードゲームを作れるバーチャルテーブルトップシミュレーター『Yag』は、現在Steamで正式配信中。提供されたゲームをただプレイするだけではなく、自分自身の手でオリジナル作品を作りたいと考える人におすすめだ。今すぐストアで製品情報をチェックしよう!
【おすすめポイント】 ボードゲームを作れる新作ツール!
やれることが盛り沢山!
自分だけのボードゲーム(テーブルトップゲーム)の世界を生み出せる新作ツール『Yag』は、多彩な機能によってプレイヤーの創造力を手助けしてくれる。カメラ移動アクションやエフェクトまで自在に調整できる便利なツールを使いこなして、フレンドと一緒に遊べるオリジナルゲームを生み出してみよう。
まず本作には無数のアセットが実装されており、テーマ別に無料でダウンロードすることも出来るため、ゼロからスクラッチビルドでキャラクターを生みだす労力から開放される。海賊やSF世界、西洋ファンタジーと東洋ファンタジーなどのカテゴリーに別れたアセットを取得しながら、求めるゲーム世界を作れるぞ。
▲らしいキャラクターが大量に用意されている点が魅力。全てに役割を与えてゲームに登場させてみよう。
文章で書くと簡単にゲームを作れるように思われるかも知れないが、やはりプログラミングの分野が入っている作品だけあって、思い通りにキャラを配置して機能するようにするためにはそれなりの専門知識が必要になる。前述のサイトや公式動画でゲーム作成の流れが解説されているので、参考にしながら進めよう。
なお、本作にマップには別に用意した「写真」をインポートすることも可能で、そこにグリッドを置くこともできるので、活用すればリアリティー満点の第二次世界大戦シミュレーターなども作り出せる。全てを「借り物」で済ませるのではなく、そこに一工夫入れることでオリジナリティーが際立つシステムだ。
エフェクト効果や視覚オプションも充実
『Yag』にはゲームにリアリティーを与えるライティングなどのエフェクトも実装されており、照明効果やレンズの深度などを詳細に設定することによってプレイ時の没入感を高められる。特定エリアを非表示にして発見した際の喜びを得られるシステムもあるので、適材適所で活用しながら作品を煮詰めていこう。
侵略することでエリアを拡大していくゲームを作りたい場合には、まだ到達していないエリアを霧で覆わせるなどのエフェクトもかけられるので、大手ゲーム会社が作るタイトルと遜色のないグラフィック効果も生み出せて便利。じっくりと長い時間をかけて作品を作り込むことが出来る秀逸な制作ツールだ。
▲3Dキャラを際立たせるカメラアングルとエフェクト類をバッチリ完備。重要なシーンが映えるぞ。
初心者でも楽に触れるようにできるだけUIを簡略化している面は好印象で、アイコン状になっているUI周りに慣れていけば、説明書なしでも自分のゲームを生み出せるようになるはず。ゲーム内で閲覧できるドキュメントやリアルタイムヘルプ機能も充実しているため、その気になれば絶対に使いこなせるはずだ。
優れたゲーム生成ツールにアクセスしながら多彩なボードゲームを作れるバーチャルテーブルトップシミュレーター『Yag』は、現在Steamで好評配信中。様々なアセットを使いこなしながら自分だけのボードゲームを作り、フレンドとシェアしながら遊びたい人は、今すぐストアで製品情報をチェックしよう!
【おすすめポイント】 使い勝手抜群のゲーム制作ツール!
Yagスペック/動作環境
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
---|---|---|
対応OS | Windows 10(64bit) | Windows 10(64bit) |
CPU | Intel Core i5-2500K | Intel Core i7-8700K |
メモリー | 8GB | 16GB |
グラフィックカード | NVIDIA GeForce GTX 660 | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
VRAM | 2GB | 6GB |
HDD空き容量 | 50GB | 50GB |
DirectX | DirectX 11 | DirectX 12 |
備考 |
(C) Bonjourcoco.
Yagの評価・レビュー・評判(0件)
このゲームの投稿レビューはまだありません。